1991 Fiscal Year Annual Research Report
Redox理論に基づく肝臓外科・肝移植における周手術期の代謝的解析と治療法の確立
Project/Area Number |
02404053
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
小澤 和恵 京都大学, 医学部, 教授 (00026858)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本田 和男 京都大学, 医学部, 助手 (00209321)
嶌原 康行 京都大学, 医学部, 助手 (30196498)
森敬 一郎 京都大学, 医学部, 助手 (80159186)
田中 紘一 京都大学, 医学部, 講師 (20115877)
山岡 義生 京都大学, 医学部, 講師 (90089102)
|
Keywords | Redox理論 / 肝臓外科 / 肝移植 / 血中ケトン体比 / 脳死ドナ- / 生物活性 / 甲状腺ホルモン |
Research Abstract |
海外における代表的な肝移植施設との国際共同研究により、肝臓外科だけでなく肝移植の場においてもRedox理論が極めて有効であることが実証されてきた訳であるが、本年度はその成果をさらに分析し、より詳細な状態の把握と広範な応用を見い出すことに成功した。まず、移植の前提条件となる生物活性の高いグラフトを入手するため、血中ケトン体比を指標とした脳死ドナ-管理法を雑種犬を用いて行い長時間のドナ-管理が可能となった。また、ドナ-肝摘出直前にドナ-のケトン体比を測定することにより、そのドナ-肝の生物活性を知り移植後の生活率を予測することが可能となった。この成果を当科で行っている生体部分肝移植にも応用し、ドナ-肝摘出前にケトン体比を高値に保つべく手術手段を改善している。この様に移植前に肝臓の評価にもRedox理論が応用されるに到り、Redox理論は肝移植の術後の状態を分析する方法に留まらず、肝移植のあらゆる面を多角的に分析し統合しうる極めて応用性の高い理論体系であることが示された。また、肝移植術で培われた技術は肝臓外科の分野においてより拡大傾向に進む肝硬変合併肝癌の切除術に応用され、従来の切除不能肝癌も手術可能となってきている。また、ケトン体比がより高い方がドナ-肝の生物活性も良好であるという知見に基づき、出血性ショックや肝温阻血などの肝機能障害時にいかにケトン体比を上昇させるかという実験を行い、甲状腺ホルモンの有用性が指摘されている。こうした甲状腺ホルモンの投与は脳死ドナ-の管理においても極めて有効であり、甲状腺ホルモンの使用により脳死ドナ-の血行動態の安定化と肝生物活性の上昇が認められている。以上の様にRedox理論のより広範な応用が行われ、肝臓外科、肝移植の両分野において成果を治めている。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] K.Asonuma,et al.: "The clinical significance of the arterial ketone body ratio as an early indicator of graft viability in human liver transplantation." Transplantation. 51. 164-171 (1991)
-
[Publications] Y.Yamaoka,et al.: "Arterial ketone body ratio as a predicting factor of donor liver viability in human liver transplantation." Transplantation.
-
[Publications] N.Ozaki,et al.: "Ketone body ratio as an indicator of early graft survival in clinical liver transplantation." Clin.Transplantation,. 5. 48-54 (1991)
-
[Publications] D.Manaka,et al.: "Hemodynamic stability and metabolic preservation of the liver under simultaneous administration of vasopressin and epinephrine in brainーdead dogs." Transplantation. 49. 1188-1190 (1990)
-
[Publications] M.Washida,et al.: "Beneficial effect of combined 3,5,3^1ーTriiodothyronine and vasopressin administration on hepatic energy status and systemic hemodynamics after brain death dogs." Transplantation.
-
[Publications] K.Ino,et al.: "Effects of triiodothyronine on canin hepatic ischemia caused by pringle's manu maneuver" Surgery.
-
[Publications] Kazue Ozawa: "Hepatic failure and the abnormalities of vital functions as determined by hepatic mitochondrial redox potential." Elsevier Sciences Publishers B.V.,Amsterdam, 8 (1990)
-
[Publications] Yasuyuki Shimahara: "Hepatic mitochondrial redox potential and nutritional support in liver insufficiency." Proceeding for Nutritional Support in Organ Failure,Elsevier,Amsterdam, 19 (1990)