Research Abstract |
【目的】 本研究は,平成2年度の科学研究費補助金により購入したX線骨密度測定装置(Hologic,QDR1000)を用い,骨粗鬆症予防を目的に,骨密度に対する食生活および身体活動の効果を検討した。 【対象・方法】 1)文京区在住で節目健診受診者のうち709名:年齢40,45,50,55,60歳 2)20代女性105名 調査項目:(1)腰椎骨塩定量(第1腰椎〜第4腰椎)(2)体格調査(身長,体重,体格指数(kg/cm^2),体脂肪(インピ-ダンス法)(3)栄養摂取状況調査(3日間食事記録),(4)アンケ-ト(身体活動状況,骨折の有無,月経状態,出産回数,授乳期間,牛乳摂取習慣) 【結果】 1)腰椎骨密度は,40〜60歳において加齢に伴い有意に減少した。特に閉経直後の減少が著しかった。また,骨密度は,現在日本で用いられている健常日本人女性の値に比し,40〜60歳では有意な高値を示したが,20歳代では,ほぼ同レベルであった。 2)骨密度に対し,体重および体格指数(BMI)は有意な正相関を示したが,体肪肪率と骨密度には相関は認められなかった。 3)3日間の食事調査より算出したカルシウム摂取量は,年齢が高くなるにつれて多くなる傾向があったが,全ての年齢で所要量末満であった。 4)現在運動習慣のある人の割合は,40歳代に比し50歳代および60歳代で多い傾向にあった。さらに現在運動習慣のある人は,全く運動習慣のない人に比し,骨密度は有意な高値を示した。 以上の結果から,食生活に対する高い意識と身体活動は,骨粗鬆症予防に対する重要な予防手段であることが示唆された。
|