1991 Fiscal Year Annual Research Report
大学一般教育の学習と高校における学習との相互連関に関する調査研究
Project/Area Number |
02451042
|
Research Institution | National Institute for Educational Research of Japan (NIER) |
Principal Investigator |
星村 平和 国立教育研究所, 教科教育研究部, 部長 (80144624)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
猿田 祐嗣 国立教育研究所, 科学教育研究センター, 研究員 (70178820)
工藤 文三 国立教育研究所, 教科教育研究部, 室長 (30231096)
渡辺 寛治 国立教育研究所, 教科教育研究部, 室長 (60096675)
梅埜 國夫 国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (00132689)
島村 直己 国立国語研究所, 言語教育研究部, 室長 (80124189)
|
Keywords | 大学 / 高等学校 / 一般教育 / 学習 / 連互連関 / 高校生 / 調査研究 |
Research Abstract |
平成3年度は、高校生の学習観、進学観、就職観等についての意識を各教科にわたって調べることを目的として、高校生に対するアンケ-トを実施した。 調査用紙は、共通質問紙・社会科質問紙・数学質問紙・英語質問紙・理科質問紙の5つの質問紙から構成された。共通質問紙は、生徒の進学希望、大学についてのイメ-ジ、将来の職業の希望、進学希望者に対する進学希望理由および進学して勉強したい内容、について尋ねるものであり、また、各教科質問紙は生徒の学習観を中心として、各教科独自の質問項目であった。 調査は平成3年9月から11月にかけて行われ、調査対象は、公立22校、国立7校、私立9校の計38校から選ばれた高等学校2年生3321名であった。 分析は、各質問紙ごとに行った。 また、平成2年度に実施した高等学校カリキュラム調査の結果についてもデ-タの集計・分析を行い、上記の高校生調査とあわせて、平成4年3月に研究成果報告書として刊行した。
|
-
[Publications] 猿田 祐嗣,梅埜 國夫: "高等学校理科の教育課程に関する調査(1)現行学習指導要領のもとでの各科目の開講状況" 日本科学教育学会年会論文集. 第15巻. 119-122 (1991)
-
[Publications] 梅埜 國夫,猿田 祐嗣: "高等学校理科の教育課程に関する調査(2)改訂学習指導要領施行後の各科目の開講予定" 日本科学教育学会年会論文集. 第15巻. 123-126 (1991)