• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

中国地方旧石器文化の編年と生活址の研究

Research Project

Project/Area Number 02451054
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

稲田 孝司  岡山大学, 文学部, 教授 (40135926)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 絹川 一徳  岡山大学, 文学部, 助手 (50204938)
鈴木 茂之  岡山大学, 理学部, 助手 (00183418)
Keywords旧石器 / ナイフ形石器文化 / 細石刃文化 / 炉跡 / AT火山灰
Research Abstract

1.岡山県上斎原村恩原遺跡で発掘調査を実施し、次の成果があった。
(1)AT火山灰層直下層、オドリ火山灰層、ソフトロ-ム層、漸後層においてそれぞれ石器が出土し、とくにオドリ火山灰層の資料が増加したことにより、編年作業が進んだ。
(2)AT火山灰直下層で多数の砂礫堆を検出した。詳細な分析の結果、砂礫堆中心部にも石器類が含まれることが明らかとなり、人為的産物であることが検証できた。
(3)火の使用を検証するため、AT火灰直下層上面において残留熱磁化測定用のサンプルを採取した。現在分析作業中である。
2.鳥取県淀江町原畑のナイフ形石器採集地において段丘堆積物と火山灰層を検討した。肉眼でみるかぎりAT火山灰の堆積はなく、採集の杉久保型ナイフ形石器はAT火山灰降下以降である可能性がつよい。
3.兵庫県温泉町畑ケ平遺跡、山口県宇部市周辺遺跡、鳥取県大山山麓などを踏査し、旧石器時代遺物の採取や火山灰層の検討を行った。
4.島根県隠岐における黒曜石原産地を踏査し、原石採取を行った。また黒曜石・玉髄・メノウなどの打剥実験・焼成実験を行った。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 稲田 孝司: "日本海南西沿岸地域の旧石器文化" 第四紀研究. 29. 245-255 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi