• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

看護技術教育におけるCAI活用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 02451092
Research InstitutionKitasato University School of Nursing

Principal Investigator

ライダー 玲子  北里大学, 看護学部, 教授 (90191676)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 猪又 克子  北里大学, 看護学部, 助手 (20207723)
長谷川 芳子  北里大学, 看護学部, 助手 (80199348)
堀 良子  北里大学, 看護学部, 助手 (70199529)
塚越 フミエ  北里大学, 看護学部, 講師 (70227362)
野々村 典子  北里大学, 看護学部, 講師 (40208377)
岡崎 寿美子  北里大学, 看護学部, 助教授 (30185417)
Keywords看護技術教育 / CAI / 問題解決学習 / 視聴覚教材 / コースウェア教材開発 / 個別学習支援
Research Abstract

本年度の研究実施計画に従って、作成したコースウェア「筋肉内注射」の評価を行なった。作成意図から学習効果の評価を重視し、自作したコースウェアを評価した。
調査対象は、本学3年生107人のうち調査協力承諾者を対象とした。 調査内容は、学習実行セット使用によるコースウェアでの学習に加え、自記調査法である。調査方法の時期は、3年次の看護学各論実習前である1992年6月か7月までである。具体的方法は、CAI学習前に一斉に筋肉内注射についての知識を調査する。次に片方のグループにはCAIを使用し、一方のグループはCAI末使用のまま2回目の知識調査を行う。さらにCAI未使用グループにCAIで学習させてから3回目の知識調査を一斉に行う。なお、調査内容は2つのグループとも同じで、しかも知識調査は1.2.3回が同じ内容である。
調査協力者58人中、CAI学習実行調査の有効回答者が55人、知識度調査の有効回答者は40人であった(グループA=21人、B=19人)。
1.認知的領域からみたCAIの有効性
学習前に有意差のあった2つの群が時差介入後に有意差がなく、作成CAIの効果をあらわしている。また、学習前後の平均値からは、向上度が37.4%であった。
2.情意領域からみた学習効果
情意面については「楽しい」「面白い」「もっと作ってほしい」などの感想を持ち、イメージアップしたのは「親しみやすい」「魅力がある」であった。反面、眼が疲れる、キーボード操作が大変などの反応があった。学生の個別学習を助ける画面として作成上、工夫した小テストについても学習効果の確認が得られた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 長谷川 芳子 他6名: "基礎看護技術のビデオ作りに挑戦して" 看護技術. 33巻6号. 422-428 (1992)

  • [Publications] 堀 良子 他6名: "視聴覚メディア(コンピュータ・VTR)に対する4年制看護大学生の意議" 日本看護研究学会雑誌. 15巻臨時増刊. 169 (1992)

  • [Publications] 塚堀 フミエ 他6名: "看護教育におけるコンピュータ・VTRの教具利用に関する調査" 第23回日本看護学会集録ー看護教育ー. 89-92 (1992)

  • [Publications] 堀 良子 他6名: "看護技術教育における教材VTRの作成と活用 ー採血を通してー" 第2回中日看護学術交流会誌. 154-156 (1992)

  • [Publications] 野々村 典子 他6名: "大学における看護技術教育用CAIの作成 ー筋肉内注射ー" 日本看護科学会誌. 12巻3号. 104-105 (1992)

  • [Publications] 猪又 克子 他6名: "CAI教材「筋肉内注射」の学習効果" 第24回日本看護学会ー看護教育ー. (1993)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi