1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02452025
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
野呂 哲夫 大阪大学, 核物理研究センター, 助手 (30164750)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松岡 伸行 大阪大学, 核物理研究センター, 助手 (10030032)
藤原 守 大阪大学, 核物理研究センター, 助手 (00030031)
細野 和彦 大阪大学, 核物理研究センター, 助教授 (20028236)
森信 俊平 九州大学, 理学部, 教授 (50016078)
池上 栄胤 大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (00016031)
|
Keywords | 焦点面検出器 / 磁気スペクトログラフ / 垂直ドリフト型多芯比例系数管 / 位置分解能 / 粒子光学 / 非弾性散乱 |
Research Abstract |
本年度は陽子非弾性散乱測定のための高分解能磁気スペクトログラフ焦点面検出器(推直ドリフト型多芯位置検出器:VDC)を設計・製作し、主として測定技術面での開発研究を行った。65MeV陽子を用いたテストの結果、VDC単独の位置分解能は約0.12mm、検出効率は99.8%以上と予想を上回る結果を得ている。特に計数速度に関しては10^5〜10^6の計数率でも大きな検出効率の悪化もなく正常に測定できることが確認出来ており、本研究で必要な微分断面積や偏極分解能の測定のみならず将来予想される二回散乱実験にも充分対応できる性能を有していることが判った。 また、この検出器のテストと並行してデ-タ読み出しや解析のためのソフトウェアの開発も進められている。VDCでは1粒子の入射に対応して数本のヒットワイヤ-よりドリフト時間情報が出力されるが、そのデ-タを基に入射粒子の位置や入射角度を高速且つ高精度で求める方法や、本実験での測定と並行して各ワイヤ-の検出効率補正を行う方法等を検討、それらに対応した基本プログラムは既に開発した。 更に、粒子光学的取扱いを含めたスペクトログラフ系全系としてのデ-タ処理アルゴリズムや分散整合による分解能向上についても検討をすすめている。現有施設を用いた総合テストを最近開始し、現在テストデ-タを解析中であるが、その解析結果を基に今後処理アルゴリズム確立に努める。それら現有施設での総合テストが完了した後VDC系を新しいスペクトログラフに移し、目的とする非弾性散乱測定に向けての最終調整に進む予定である。
|