1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02452064
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
大口 健志 秋田大学, 鉱山学部, 教授 (40006664)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石山 大三 秋田大学, 鉱山学部, 講師 (30193361)
水田 敏夫 秋田大学, 鉱山学部, 助教授 (80094051)
林 信太郎 秋田大学, 教育学部, 助教授 (90180968)
佐藤 比呂志 茨城大学, 理学部, 助手 (00183385)
石川 洋平 秋田大学, 鉱山学部, 教授 (00113887)
|
Keywords | 東北本州弧 / 新第三紀中新世 / グリン・タフ火山岩相 / 台島期 / 西黒沢期 / 層序学 / 黒鉱鉱床 |
Research Abstract |
1.黒鉱鉱床に伴う重晶石の形態・サイズ分布を画像処理装置で測定し,その結果を公表(印刷中)した.この測定は溶岩類・噴出物・破砕物などの発泡度・形態などを,定量的に検討するための基礎実験である. 2.脊梁山地,出羽山地,男鹿半島域などに分布する台島ー西黒沢期火山ー堆積岩相の火山地質・層序・岩石学的研究に着手した.その成果の一部に既存デ-タを併せて整理・検討した結果は,おおよそ次のとおりである. (1)須郷田層・大森層の層位関係の修正と年代論の変更;東北日本内帯における台島ー西黒沢期末期の生層位学的対比基準面として扱われ,同時異相と考えられていた須郷田層・大森層は,その層位関係と微化石内容から,1)互いに上(大森層)・下(須郷田層)の層位関係にあること,2)須郷田層は台島ー西黒沢期の初期に出現した海域を代表する堆積物であること,3)須郷田層下部の地質時代は初期中新世に遡ることなどが明らかになった. (2)模式地における及位層:秋田県南部で設定された台島ー西黒沢期の層序区分が,新庄盆地北端部の及位層分布域に適用可能であり,かつ台島型に属する可能性の高い植物化石が"及位層"から発見された.その結果,及位層は藤岡(1959)の台島層に相当することが明確になった。 (3)男鹿半島域の台島ー西黒沢層の層序区分:いままで西男鹿層群に含められていた館山崎近傍の玄武岩(館山崎玄武岩と仮称)は,台島層の帆掛島流紋ー石英安山岩部層の侵食面に重なる. 3.2で述べた新知見から,模式地における台島ー西黒沢層の再定義と,台島ー西黒沢期堆積物と総称してきた地層対比の枠組みを大きく変更する必要が生じた.
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 馬場 敬: "新庄盆地北縁部及位地域のグリ-ン・タフ層序に関する新知見について" 石油技術協会誌. 56. (1991)
-
[Publications] 佐藤 時幸: "日本海側における海成下部中新統の発見と東北日本の台島期ー西黒沢期における環境変動" 石油技術協会誌. 56. (1991)
-
[Publications] Sato,Hiroshi: "Relationship between tectonics,volcanism,Sedimentation and basin development,Late Cenozoic,centralpart of Northern Honshu,Japan" Sedimentary Geology. 特別号. (1991)
-
[Publications] 西川 拓也: "秋田県松峰黒鉱鉱床の鉱石組織と重晶石の形態およびサイズ分布" 秋田大学鉱山学部付属資源地学研究施設報告. no.56. (1991)