1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02453121
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture |
Principal Investigator |
高井 康雄 東京農業大学, 農学部, 教授 (40011796)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和田 英太郎 三菱化成, 生命科学研究所・人間・自然研究部, 部長
吉羽 雅昭 東京農業大学, 農学部, 助教授 (20078190)
|
Keywords | 水田 / メタン / 有機物管理 / 水管理 / 炭素同位体比 / Eh |
Research Abstract |
平成2年度は、圃場試験において、有機物の種類と量および水管理の相違が、田面水あるいは水稲体を通して放出されるメタンの量と、土壌中に気泡として保持されるメタンの量に及ぼす影響について比較検討を加え、また水田から発生するメタンガスの ^<13>C含量の測定方法の検討を行った。結果は次のように要約できる。 1)田植から落水までの間に生成されたメタン総量は、稲わら区が多く、次に牛糞区で、無施用区は少なかった。また、間断潅水区は潅水区よりもメタン生成量が少なかった。各区とも栽植部の生成量が無栽植部に比べ数倍多く、大部分が水稲体を経由して放出され、土壌に保持される量は僅少であった。メタン放出時期は、最高分けつ期と開花期に顕著なピ-クが認められた。その内でも稲わら区では開花期により多く、牛糞区と無施用区では両時期間に差はなかったが、間断潅水区は最高分けつ期の放出量が抑えられた。Ehは栽培期間中を通して稲わら区が低く、間断潅水区は高い値を示した。 2)Finnigan mat社DELTA GC/C/MSを用い、気泡ガス中のメタンの分離にはChrompack 社PoroPlotQ型キャタピラリ-カラム(0℃)を用い、高純度Heをキャリヤ-ガスとして使用した。分離されたメタンの燃焼効率(CH_4←CO_2)は50%と低かったが、δ^<13>C値既知の数種の標準メタンガスで較正することによって、土0、7%。の精度で測定が可能となった。試料量はメタンにして20ml(約10mgC)、15分間で2試料の測定を行うことができるようになった。この方法によって、東京農業大学水田圃場稲わら区(1区)で捕集した土壌ガス中のメタンの同位対比を測定し、無栽植土壌中のメタンのδ^<13>C値(-74.9〜68.2)が栽植土壌(-65.4%))に比べて若干低いことを認めた。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Toda,H、and Wada,E、: "Use of ^<15>N/ ^<14>N ratios to evaluate the food source of the mysid,<Neomysis>___ー <intermedia>___ー Czerniawsky,in an eutrophic lake in Japan." Hydrobiologia. 194. 85-90 (1990)
-
[Publications] Takahashi,K.,Yoshioka,T.,Wada,E.and Sakamoto,M.: "Temporal variations in carbon isotope ratio of phytoplankton in a eutrophic lake." Jounal of Plankton Research. 12. 799-808 (1990)
-
[Publications] Nakamura,K.,Takai,Y.and Wada,E.: "Carbon isotopes of soil gases and reloted organic matter in on ogroecosystem with special reference to paddy field," In“Geochemistry of Gaseons Elements and Compounds"Theophrastus Publications.,S.A.,Athens,Greece.455-484 (1990)
-
[Publications] Takai,Y、and Wada,E、: "Methane formation in waterlogged paddy soils and its controlling factors." In“Soils on a Warmer Earth' H、W.Scharpensell,M、S、Schomaker and A、Ayoub(eds)Elsevier,Amsterdam.101-107 (1990)
-
[Publications] Wado,E.,Kabaya,Y.,Tsuru,K.,and Ishiwatari,R.: " ^<13>C and ^<15>N abundance of sedimentary organic matter in estuarine areas of Tokyo Bay,Japan" 質量分析. 38. 307-318 (1990)
-
[Publications] 片瀬 隆雄,和田 英太郎: "炭素及び窒素安定同位体比測定のためのアオコ中クロロフィルaの単離と諏訪湖におけるそれらの変動" 今析化学. 39. 451-456 (1990)
-
[Publications] 和田 英太郎(分担): "酸素のサイクル(化学総説No.7)" 学会出版センタ-, 8 (1990)
-
[Publications] 吉田 尚弘,和田 英太郎(分担): "大気主成分(化学総説No.10)" 学会出版センタ-, 16 (1990)