• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

アミノ酸による血清コレステロ-ル上昇機構の解析

Research Project

Project/Area Number 02660085
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

青山 頼孝  名古屋大学, 農学部, 助教授 (00023432)

Keywordsヒスチジン / 高コレステロ-ル血症 / HHMGーCoA還元酵素 / コレステロ-ル7ーαヒドロキシラ-ゼ / コルチコステロン
Research Abstract

一般にアミノ酸の過剰をラットに与えると食餌摂取の減少と成長の抑制が認められる。近年、ある種のアミノ酸を与えると高コレステロ-ル血症が観察されることが報告された。その例として、ヒスチジン、シスチン、チロシンがある。
ヒスチジン過剰食を与えるとみられる高コレステロ-ル血症の生成の機構を明らかにすることが目的である。研究の結果、以下のことを明かにした。
1. ^3H_2Oから肝コレステロ-ルへの取り込みをin vivoの系においてしらべた。その結果、ヒスチジン過剰食群は有意に増加した。
2.コレステロ-ル合成系の律速酵素であるHMGーCoA還元酵素を測定した。ヒスチジン過剰食群において、活性型および全活性のいずれも有意に増加した。肝HMGーCoA還元酵素のmRNAはヒスチジン過剰食において、約2倍増加した。
3.コレステロ-ルの分解系の律速酵素はコレステロ-ル7αーヒドロキシラ-ゼである。この酵素活性は基本食とヒスチジン過剰食においては変わらなかった。
これらの結果はヒスチジン過剰食の摂取による高コレステロ-ル血症の生成は肝におけるコレステロ-ル合成の促進であることを明かにした。
4.ヒスチジン過剰食の摂取、あるいはヒスチジンの胃管による投与は血清と副腎のコルチコステロンの増加を引き起こすことを明かとした。
5.ヒスチジン過剰食に銅の添加は高コレステロ-ル食を改善できなかった。
以上の結果をまとめると、ヒスチジンによる高コレステロ-ル血症の生成は次のように考えられる。ヒスチジンがコルチコステロンの生成、分泌を促進し、ついでこのホルモンがコレステロ-ル合成の律速酵素であるHMGーCoA還元酵素遺伝子の転写を高め、mRNAの生成を促進する。その結果HMGーCoA還元酵素量を増すことになり、肝コレステロ-ル合成を高め、高コレステロ-ル血症を形成する。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Aoyama,Yoritaka: "Effects of dietary supplement of excess histidine on liver lipids and serum cholesterol in rats fed diets varying in casein levels and protein quality" Nutrition Reports International. 39. 1183-1193 (1989)

  • [Publications] Aoyama Yoritaka: "Effect of excess histidine and copper intake on the metabolism of lipids and minerals in rats." Journal of Trace Elements in Experimental Medicine. 3. 209-217 (1990)

  • [Publications] Aoyama Yoritaka: "Effect of a dietary excess of histidine and subsequent starvation on serum lipids in rats." Agricultural and Biological Chemistry. 55. 1161-1162 (1991)

  • [Publications] Aoyama Yoritaka: "Effect of dietary excess histidine and varying levels of copper on the metabolism of lipids and minerals in rats." Bioscience,Biotechnology,and Biochemistry. 56. 335-337 (1992)

  • [Publications] Aoyama Yoritaka: "Effect of dietary excessーhistidine on fructose 1,6ーbisphosphatase and 6ーphosphofructokinase activities,and activation of fructose 1,6ーbisphosphatase by basic amino acids in rat liver." International Journal of Biochemistry. 24. (1992)

  • [Publications] Aoyama Yoritaka: "Stimulation of corticosterone secretion by dietary histidine in rats." Comparative Biochemistry and Physiology. 101. (1992)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi