• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

^<31>P NMR Spectroscopyを用いた制癌剤感受性試験

Research Project

Project/Area Number 02670539
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

秋山 清次  名古屋大学, 医学部, 助手 (40202551)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 弘  名古屋大学, 医学部, 教授 (70154755)
Keywords^<31>P NMR Spectroscopy / 制癌剤感受性試験 / 化学療法 / 制癌剤
Research Abstract

1)ヒト癌細胞株を用いた実験
1人10^6個の細胞数では、きれいな波形を描出することができず、1人10^8個の細胞を用いるとPeakが出現する。しかし、肝細胞を用いた時のような明確なPeakがわからず、特に制癌剤と接触させるとノイズが強くなり、さらに摘出が悪くなってしまった。
2)ヌードマウス移植腫瘍を用いた実験
ヌードマウスに移植した腫瘍では、十分な細胞数が得られ、期待されたが、制癌剤を用いた時は、効果的な薬剤では、腫瘍が小さくなり、またノイズも多くなった為、波形は分析できなかった。現在、より小さなカプセルにて測定できるよう考案中である。

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi