1991 Fiscal Year Annual Research Report
子宮頸部腺癌におけるウィルス学的研究およびサイトカインによる治療の試み
Project/Area Number |
02670748
|
Research Institution | 佐賀医科大学 |
Principal Investigator |
岩坂 剛 佐賀医科大学, 医学部, 助教授 (60117067)
|
Keywords | 子宮頸部腺癌 / ヒトパピロ-マウイルスDNA / インタ-フェロンγ / VP16 / マイトマイシンC |
Research Abstract |
初年度および2年目は以下について検討した。 I.子宮頸部腺癌株5株におけるウィルス学的検討およびサイトカインならびに各種抗癌剤に対する感受性の検討。 II.子宮頸部腺癌パラフィン包埋組織からONAを抽出し、その中にHPV DNAの検出をPCR法によって試みること。 III.Iの結果を踏まえ.抗癌剤併用療法の検討を行う。 以上の結果は以下の通りである。 I.子宮頸部腺癌に対し,サイトカインであるインタ-フェロンγが有効であること.抗癌剤の中では.VP16,マイトマイシンC,アドリアマイシレ,ビンブラスチンに抗腫瘍作用が強いこと.さらにシスプラチンにも中等度抗腫瘍作用が認められることがわかった。HPV DNAの検索では腺癌株5株中4株にHPV18型が検出された。 II.パラフィン包理子宮頸部腺癌組織からはHPV16型DNAが29%,HPV18型DNAが17%に検出された。 III.in vitroにおける抗癌剤の併用では.インタ-フェロンγおよびVP16との併用で相乗効果を示すものが多かった。その他の併用実験の結果をあわせ、薬剤の副作用発現も孝慮に入れ.VP16.マイトマイシンC,シスプラチンの3剤併用を臨床に応用することを考えている。(インタ-フェロンγは抗癌剤として臨床応用不可能のため、この薬剤は除外している。)
|
-
[Publications] T.Iwasaka,K.Hara,Y.Hayashi,M.Yokoyama,et al.: "Antitumor effects of human recombinant interferon‐and tumor necrosis factor on five cervical adenocarcinoma cell lines,in vivo and in vitro." Gynecologic Oncology. 42. 39-43 (1991)