1992 Fiscal Year Annual Research Report
過疎地域における人口流出・帰還モデルの開発とそれによる定住施策評価
Project/Area Number |
02805063
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
青島 縮次郎 群馬大学, 工学部, 教授 (40108246)
|
Keywords | 過疎問題 / 人口移動 / 定住施策 / 計画評価 / 非集計モデル / 社会基盤 |
Research Abstract |
農山村過疎地域住民の転出・帰還行動が、ライフサイクルステージの変化を伴って現れ、過去から将来にわたっての効用の動的評価のもとに、居住地・従業地一括選択行動として行われることを明らかにし、またそのモデル化を図ってきたところであるが、本年度、特に力を入れて分析したのは、そのモデルによる定住施策評価という課題であり、そしてまた全般的な政策課題の整理と検討を行うことであった。 その成果として下記のことを挙げることができる。 1.過疎地域における人口流出・帰還モデルによる種々の定住施策の評価、とりわけ農山村・都市間の通勤条件、交通条件の整備効果分析を行い、その評価構造を把握するとともに、定住化との関連性を明らかにした。 2.過去の社会基盤整備の実績に基づき、経年的にモデルを適用し、各時点での適合性を検討するとともに、各変数の操作による感度分析を行った。この分析によれば、やはり農山村・都市間の相互関連性を表す指標の説明力、有意性が高いことが明らかとなった。 3.過疎地域における社会基盤整備とその結果としての人口流出・帰還との全般的な関連の把握に基づいて、過疎地域における定住政策課題の整理を行った。 4.本年度は、本研究課題の最終年度に当たるため、既往研究の整理を改めて行い、本研究の全体的な構成を再構築し、その報告書の作成の準備を行った。
|
-
[Publications] N.Aoshima,T.Isobe,and K.Aikawa: "Mobility of the Elderly in Japan′s Depopolated Areas" the wheel extended. 79. 27-32 (1992)
-
[Publications] 青島 縮次郎、磯部 友彦、高橋 慶子、角田 勇: "自動車OD調査の改良とそれに基づく同乗交通の平日・休日比較分析" 日本地域学会年次大会論稿集. 28. C1-C6 (1992)
-
[Publications] 青島 縮次郎: "より多くの豊かな交通が生まれる都市づくりをー第54回全国都市問題会議研究事例ー" 全国市長会, 297 (1992)