1991 Fiscal Year Annual Research Report
マングロ-ブ環境下における微細藻・大型藻の比較分類学
Project/Area Number |
03041017
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
原 慶明 筑波大学, 生物科学系, 助教授 (60111358)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 辰巳 国立科学博物館, 筑波実験植物園, 研究官 (40177457)
KING R.J. ニューサウス, ウェルズ大学・自然科学部, 準教授
WEST J.A. カリフォルニア大学, バークレー校・植物科学部, 教授
堀口 健雄 信州大学, 教育学部, 助教授 (20212201)
田中 次郎 国立科学博物館, 植物研究部, 研究官 (30167499)
|
Keywords | オ-ストラリア / マングロ-ヴ林 / 藻類相調査 / 大型藻 / 微細藻 / 塩沢池 |
Research Abstract |
およそ当初の予定通り平成3年9月18日より同年10月19日の期間、オ-ストラリア北東部から南西部にかけて海岸線及び河口域に発達するマングロ-ヴ林の微細・大型藻の調査採集を実施した。申請時から班員の千原光雄は校務の関係で参加をとりやめ、かわりに加藤辰己が代行した。また、J.A.Westも出発前日に急務のため参加を取りやめた。同氏の代行は研究協力者によってなされた。 最初の調査地であるダイントリ-川ではチャ-タ-した船を利用し、河口から潮汐到達上流域まで約42Kmにわたって熱帯降雨林地帯の大規模なマングロ-ヴ林を中心に10ヶ所の調査地点を定め、それぞれの環境要因の観測と微細・大型藻の採集・観察・記録を行なった。次いでヒンチンブルック島に移動し、同島の海岸線に発達するマングロ-ヴ林を対象に、チャ-タ船、定期観光船を利用し、環境要因の観測と微細・大型藻の採集・観察・記録を行った。再び大陸のタウンズビルに戻り、同市周辺の調査しやすい小規模なマングロ-ヴ林を選び同様の調査を行なった。同時にオ-ストラリア海洋研究所に立ち寄り、同施設の視察と所長、研究員との研究交流を実施した。さらに同研究所の管理する塩沢池や海岸などで藻類の採集を行なった。調査地へ移動中にJ.Cook大学を訪問し、同大学のProf.Priceに面会し、会合の機会を持った。 空路ダウィン市に移動し、同市郊外に流れる西、南アリゲ-タ-川の調査を行なった。この地域の河川は特にワニによる被害があるところで、現地のガイドを雇い、事故を未然に防ぐよう対処した。シドニ-に到着以来、ここまで休養せずに調査を続行したので1日の休日を設けた。その後、空路ダ-ビ-市に移動、これより陸路を西オ-ストラリアのパ-スまで熱帯乾燥地域のマングロ-ヴ林に於ける調査をしながら、オ-ストラリア大陸独特の地理、生物相の観察を実施した。途中シャ-ク湾において現生のストロマトライトの観察とその環境調査を行なった。パ-ス市ではパ-ス大学を訪問し、同大学の現生ストロマトライトの研究の権威であるProf.D.Walkerと面会し、研究現状の説明を受け、引続き同教授宅の昼食会に招かれた。 パ-スからシドニ-へ空路移動し、Prof.KingのNew South Walse大学に滞在し、今回の調査試料の処理・整理と同市周辺のマングロ-ヴ林を調査した。その間、同大学図書館、シドニ-植物園のあるいは市内の書店、博物館等で今後の研究に必要な文献・資料の収集と同大学自然科学部教室の主宰するセミナ-で参加者全員が講演を行なった。
|
Research Products
(20 results)
-
[Publications] 原 慶明: "もう一つのEvolutionary Chimeraクロララクニオ藻(Chlorarachniophyta)" Plant.Sci.Tommorow. 4. 18 (1991)
-
[Publications] 原 慶明: "奥多摩湖ミクロキスティス属藍藻の酵素多型と毒素組成(1)" Bull.Natn.Sci.Mus.Tokyo Ser.B. 17. 1-4 (1991)
-
[Publications] 原 慶明: "東京湾におけるラフィド藻Chattonella sp.(球形シャットネラ)の出現" 日本プランクトン学会報. 38. 1-8 (1991)
-
[Publications] 原 慶明: "緑藻植物の揮発性成分について" 日本水産学会誌. 57. 527-533 (1991)
-
[Publications] 田中 次郎: "西表島網取湾のマングロ-ヴ林内に生育する藻類" 東海大学海洋研報告. 11. (1991)
-
[Publications] 田中 次郎: "Algae Marinae et Salsugineae Exsicatae." Natn.Sci.Mus.Tokyo. 4. 101-125 (1991)
-
[Publications] 堀口 健雄: "渦鞭毛藻類とクリプト藻類の分類位置" 遺伝. 45. 33-38 (1991)
-
[Publications] Horiguchi,T.: "Ultrastructure of a marine dinoflagellate,Peridinium quinquecorne Abe (Peridiniales) from South Africa with special reference to its chrysophyte endosymbiont." Botanica Marina. 34. (1991)
-
[Publications] West,J.A.: "Spermatial appendages in Spyridia filamentosa." Phycologia. 30. 189-195 (1991)
-
[Publications] West,J.A.: "The effect of light and nutrient conditions on hair cell formation in Spyridia filamentousa (Wulfen) Harvey (Rhodophyta)." Botanica Marina. 34. 359-364 (1991)
-
[Publications] West,J.A.: "New records of marine algae from Peru." Botanica Marina. 34. 459-464 (1991)
-
[Publications] West,J.A.: "The reproduction and development in culture of Bostrychia bispora sp.nov. (Ceramiales,Rhodomelaceae) from Darwin,Austalia." Phycologia. 31.
-
[Publications] Tanaka,J.: "A new species of Spatoglossum (S.crassum sp.nov.Dictyotales,Phaeophyceae) from Japan." Phycologia. 30. 574-581 (1991)
-
[Publications] Tanaka,J.: "Reproductive struture of Dictyopteris divaricata (Okamura) Okamura." Bull.Natn,Sci.Mus.Tokyo Ser.B.18. 23-30 (1992)
-
[Publications] King,R.J.: "Aquatic macrophytes in Lake Liddell,New South Wales:Biomass,nitrogen and phosphorus status and changing distribution from 1981-1987." Aquatic Botany. 41. (1991)
-
[Publications] King,R.J.: "The morphology of Bostrychia pilulifera Montagne (Rhodomelaceae,Rhodophyta)." Jpn.J.Phycol.39. (1991)
-
[Publications] King,R.J.: "The morphology and toxonomy of Caloglossa (Deleseriaceae,Rhdodophyta)." J.Phyol.37. (1991)
-
[Publications] King,R.J.: "A comparative study of spermatangia in Bostrychia Montagne." Jpn.J.Phycol.39. (1991)
-
[Publications] 原 慶明: "日本産淡水動物プランクトン検索図鑑" 水野 寿彦,高橋 永治, 1-532 (1991)
-
[Publications] 原 慶明: "環境微生物図鑑" 千原,須藤,小島,