1992 Fiscal Year Annual Research Report
マングローブ環境下における微細藻・大型藻の比較分類学
Project/Area Number |
03041017
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
原 慶明 筑波大学, 生物科学系, 助教授 (60111358)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ULF Karsten ブレーメン大学 植物学部, 助手
ROBERT J Kin ニュー, サウス・ウェルズ大学・自然科学部, 準教授
JOHM A West カリフォルニア大学(バークレー校), 植物科学部, 教授
堀口 健雄 信州大学, 教育学部, 助教授 (20212201)
田中 次郎 国立科学博物館, 植物研究部, 研究員 (30167499)
|
Keywords | マングローブ / 微細藻類 / 大型藻類 / 比較分類学 / アヤギヌ / コケモドキ / 単細胞性紅藻 / 渦鞭毛藻 |
Research Abstract |
平成4年5月12日より6月1日の期間、研究分担者のJ.A.Westの案内でメキシコ合衆国、バハ・カリフォルニア半島南部を中心に海岸線に小規模ながら発達したマングローブを調査地にして、5名の研究代表・分担者と3名の研究協力者及び1名の通訳、合計9名でマングローヴ環境下の微細藻・大型藻の調査・採集を実施した。5月13日にWest教授のカリフォルニア大学・バークレー校に集結し、調査準備を完了した後、目的地に向かった。グエレロネゲロを経由で北上し、採集調査する地点を確認しながら半島先端近くのラパスまで南下した。そこで、南バハ・カリフォルニア自由大学を訪問し、現地のマングローヴとそこに生育する藻類に関する基礎情報を収集、当初の調査計画を再度検討し、調査に入った。ラパスでは無人島で自然の状態が完全に残されたエスピリツ・サント島のマングローヴ他3ヶ所(コンスタンツ海側)を調査した。微細藻類班はおもにマングローヴ域の水及び砂泥試料を、大型藻班は優占している紅藻植物アヤギヌ属の一種(新種)とコケモドキの採集・生態調査を行なった。その後、シキュウダード・コンスタシオンまで北上し、途中内陸の塩性湖沼や太平洋岸の海岸性マングローヴ下の藻類相調査、採集を行なった。ムレヘを経由し、ロレトまで同様の調査を繰り返し実施した。ロレトではウエストおよびカルステン班員はアヤギヌの多糖類生産の日変化を現場法で測定し、この藻の塩分耐性機構の基礎知見を得るべく実験をおこなった。ロレトからは2班に分かれ、田中、堀口は空路フロリダ半島 キー・ウエストに移動し、大規模マングローヴの藻類調査を行なった。本隊は予め往路で下調べしたエステロ・コヨテあるいはコンセプシオン湾沿岸のマングローヴを同様に調査し、エンセナーダまで戻った。そこで予定の調査を完了し、付加的調査の海藻採集を行なった。当初の計画日程通りに調査を消化し、カ大・バークレー校に戻り、採集品・調査結果の整理、今後の研究計画を検討した後、田中、堀口隊とサンノゼ空港で落ち合い、帰途に着いた。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] DOI, K,. KAMIYA, M., HARA, Y. & CHIHARA, M.,: "Taxonomic studies on Ulva pertusa(Chlorophyceae).2. lsozyme analysis." Jpn. J. Phycol.41. (1993)
-
[Publications] KAMIYA, M., DOI, K., HARA, Y. & CHIHARA, M.: "Taxonomic studies on Ulva pertusa(Chlorophyceae).1. Morphological studies." Jpn. J. Phycol.41. (1993)
-
[Publications] TANAKA, J. and M. KAMIYA: "Reproductive structure of Caloglossa ogasawaraensis Okamura(Ceramiales, Rhodophyta) in nature and culture." Jpn. J. Phycol.41. (1993)
-
[Publications] INOUYE I., HARA, Y. & CHIHARA, M.: "Further observations on Olisthodiscus luteus (Raphidophyceae,Chromophyta):the flagellar apparatus absolute configuration." Jpn. J. Phycol.40. 333-348 (1992)
-
[Publications] HORIGUCHI, T. and R.N. Pinaar: "Amphidinium latum Lebour (Dinophyceae),a sand-dwelling dinoflagellate feeding on cryptomonads." Jpn. J. Phycol.40. 353-363 (1992)
-
[Publications] 原 慶明・石田 健一郎・恵良田 眞由美: "ヌクレオモルフ-新しい細胞像-" 植物細胞工学. 4(6). 59-69 (1992)
-
[Publications] 原 慶明: "ラフィド藻、環境微生物図鑑(千原・須藤・小島編)" 講談社サイエンティフィックス、東京,