-
[Publications] 日向 一雅: "大和物語「蘆刈」段と本事詩「徐徳言」条" 日本古典文学会会報. 119号. 2-3 (1991)
-
[Publications] 日向 一雅: "伊勢物語「東下り」をめぐって" 日本文学1月. 40巻1号. 84-87 (1991)
-
[Publications] 日向 一雅: "桐壷更衣・桐壷院" 国文学5月. 36巻5号. 80-83 (1991)
-
[Publications] 日向 一雅: "主題・王権と家の意識" 国文学9月. 36巻9号. 62-68 (1991)
-
[Publications] 日向 一雅: "内裏・後宮" 国文学解釈と鑑賞別冊、「平安貴族の環境」11月. 93-132 (1991)
-
[Publications] 日向 一雅: "にょうばう・はしたなし・はづかし" 国文学臨時増刊号「古語の宇宙誌」5月. 36巻6号. 118-119 122-125 (1991)
-
[Publications] 日向 一雅: "作り物語における「語り」の構造" 解釈と鑑賞. 56巻10号. 42-49 (1991)
-
[Publications] 日向 一雅: "『後撰集新抄』翻刻七" 聖心女子大学論叢. 76集. 7-37 (1991)
-
[Publications] 日向 一雅: "『後撰集新抄』翻刻八" 聖心女子大学論叢. 77集. 73-124 (1991)
-
[Publications] 林 雅彦(共同執筆): "朝鮮通信使の旅ー申維〓の日本体験ー" 国文学解釈と鑑賞. 55巻3月号. 86-92 (1990)
-
[Publications] 林 雅彦(共同執筆): "河鍋暁斎筆「地獄極楽めぐり図」研究の夜明けー河鍋楠美先生との邂逅・シンポジウムのことなどー" 歴史手帖. 18巻8号. 10-13 (1990)
-
[Publications] 林 雅彦(司会): "座談会室町のこころと文芸,そして絵画" 国文学解釈と鑑賞. 56巻3月号. 6-26 (1991)
-
[Publications] 林 雅彦(共同執筆): "長野市・苅萱山西光寺資料(一)" 明治大学教養論集. 人文科学. 301-441 (1991)
-
[Publications] 林 雅彦: "新出「苅萱道心石童丸御親子御絵伝」絵解きー苅萱山西光寺・別本掛幅絵の発見とその絵解き復元をめぐってー" 絵解き研究. 9号. 43-67 (1991)
-
[Publications] 林 雅彦: "『三国伝来/信州善光/寺如来出/現之霊地/阿弥陀池畧縁起』ー解説と翻刻ー" 絵解き研究. 9号. 68-77 (1991)
-
[Publications] 林 雅彦: "『和字 絵入 往生要集』板行と絵解きとの架橋ーそのささやかな試論覚え書ー" 絵解き研究. 9号. 89-101 (1991)
-
[Publications] 林 雅彦: "地獄絵と出会う日までーハ-ンの日本の仏教の見聞ー" 国文学解釈と鑑賞. 56巻11月号. 120-128 (1991)
-
[Publications] 林 雅彦: "寺社参詣曼茶羅と絵解き攷への試みー絵解きの概念、そして寺社縁起絵から寺社参詣曼茶羅へー" 芸能(芸能学会). 34巻3号. 19-27 (1992)
-
[Publications] 林 雅彦: "韓国の仏教説話画と絵解き(一)" 『'92説話と宗教』(説話・伝承学会). 150-168 (1992)
-
[Publications] 林 雅彦: "「苅萱山縁起 親子地蔵尊 苅萱道心と石童丸」の絵解き" 明治大学教養論集. 日本文学. 151-176 (1992)
-
[Publications] 林 雅彦: "韓国の仏教説話画と絵解き(二)ー曹渓寺大雄殿の壁画「釈迦一代記図絵をめぐってー" 明治大学教養論集. 人文科学. 107-150 (1992)
-
[Publications] 小林 正明: "双数と法の宇治十帖" 日本文学. 第38ー5号. 41-52 (1989)
-
[Publications] 小林 正明: "物語文学の方法" 國文學. 第35ー1号. 74-76 (1990)
-
[Publications] 小林 正明: "観音信仰・阿弥陀信仰・弥勒信仰・地蔵信仰・太子信仰・本地垂邇・女人往生・東西交流・法華信仰" 別冊 國文學・No.42 古典文学基礎知識必携. No42. 12 (1991)
-
[Publications] 小嶋 菜温子: "明石とかぐや姫" 恵泉女学園大学人文学部紀要. 3. 31-56 (1992)
-
[Publications] 小嶋 菜温子: "夕霧" 国文学. 85-91 (1991)
-
[Publications] 小嶋 菜温子: "源氏物語の構造" 国文学 解釈と鑑賞 10月. 56巻10号. 69-75 (1991)
-
[Publications] 小嶋 菜温子: "光源氏とかぐや姫" 文学. (1992)
-
[Publications] 崔 吉城: "柳田国男の国学思想と朝鮮" 日本学報. 27. 29-48 (1991)
-
[Publications] 崔 吉城: "日帝民俗誌研究" 李学九博士回甲記念論文集. 1-10 (1991)
-
[Publications] 崔 吉城: "日本天皇制と近代化の研究" 日本学誌(啓明大・日本文化研究所). 11. 1-50 (1991)
-
[Publications] 崔 吉城: "韓国の村祭り" 神々の祭祀(植松編,凱風社). 27-37 (1991)
-
[Publications] 崔 吉城: "波市考(漁村の人類学的研究)" 民俗学の展開と方法(竹田編,国書刊行会). 400-410 (1991)
-
[Publications] 崔 吉城: "日本学研究の国際的現況" 日本学年報. 3. 100-130 (1991)
-
[Publications] 崔 吉城: "韓国シャ-マニズムの起源" 韓国文化人類学. 23. 10-20 (1991)
-
[Publications] 朴 銓烈: "日本文学の両義的人美意識" 中央大学校日本研究所、日本研究5. 5号. 108-128 (1990)
-
[Publications] 朴 銓烈: "日本「伎楽」の研究" 韓国民俗学. 23号. (1990)
-
[Publications] 朴 銓烈: "菅原道真伝承の研究" 前揚、日本研究6. 6号. (1991)
-
[Publications] 金 鍾徳: "『源氏物語』の源泉" 韓国外国語大学校日本文化研究所、日本文化研究. 5号. 27-50 (1990)
-
[Publications] 金 鍾徳: "『源氏物語』と継子譚の伝承" 韓国外国語大学校日本文化研究所、日本文化研究. 6号. 95-128 (1991)
-
[Publications] 日向 一雅(三谷 栄一編): "体系物語文学史五巻 所収「むぐら物語」" 有精堂, 151-164 (1991)
-
[Publications] 日向 一雅(今井 卓爾他編): "源氏物語講座1所収「源氏物語の王権」" 勉誠社, 149-162 (1991)
-
[Publications] 日向 一雅(源氏物語探究会編): "源氏物語の探究16,所収「柏木物語の方法」" 風間書房, 105-126 (1991)
-
[Publications] 林 雅彦(共著): "仏教大事典BUDDHICA" 小学館, (1988)
-
[Publications] 林 雅彦(共編著): "絵解きー資料と研究ー" 三弥井書店, 1-472 (1989)
-
[Publications] 林 雅彦(共著): "能と縁起絵(国立能楽堂'91特別展示図録)" 日本芸術文化振興会, 19-24 27-33 (1991)
-
[Publications] 林 雅彦(共著): "日本にとっての朝鮮文化(明治大学人文科学研究所公開文化講座)" 明治大学人文科学研究所, (1992)
-
[Publications] (中野 幸一他編)小林 正明担当執筆: "源氏物語講座 第4巻 担当論文 浮舟の出家" 勉誠社, (1992)
-
[Publications] 有精堂編集部編)小林 正明担当執筆: "時代別日本文学史事典 担当論文 物語文学の引用" 有精堂, (1992)
-
[Publications] 小嶋 菜温子: "王権(論文名「古代文学のなかの王権)" 新曜社, (1992)
-
[Publications] 小嶋 菜温子: "源氏物語講座 3巻(論文名「月をめぐって」)" 勉誠社, (1992)
-
[Publications] 崔 吉城: "韓国の恨" 礼典社, 1-430 (1991)