• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

学校の技術・職業教育と学校外の職業教育・訓練の関係についての国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 03301030
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

佐々木 享  名古屋大学, 教育学部, 教授 (10083601)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 英一  鹿児島大学, 教育学部, 助教授 (30125471)
寺田 盛紀  金沢大学, 教育学部, 助教授 (80197805)
堀内 達夫  大阪市立大学, 文学部, 助教授 (40135273)
横尾 恒隆  岩手大学, 教育学部, 助教授 (30220544)
田中 喜美  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (00115247)
Keywords職業教育 / 職業訓練 / 職業資格 / 熟練 / 技能検定 / 労働協約 / 用語解説 / 西欧諸国
Research Abstract

1.本研究の最終年度にあたる本年度は、報告書作成を意識して、分担者の各個研究と全員による合宿研究を重ねた。
2.合宿研究では、分析基軸となる日本の技術・職業教育に関する用語、概念とその歴史的背景を、学校教育関係と職業訓練関係とに分けて研究した。説明の客観化をはかるために、英訳刊行物中の用例にはとくに留意した。
3.アメリカの職業教育に関する連邦による補助立法の変遷、労働協約の事例からみたフランスにおける職業資格・免状の社会的機能、西ドイツにおける職業教育としての家政教育、ECの職業資格の比較対照、標準化に関する事例分析など、やや個別的テーマについても調査がすすめられた。
4.わが国では技能検定は、技能の水準を公証するシステムとしてのみ存在し、西欧諸国におけるような職業資格としては機能していない。他方西欧諸国では、技能検定と称すべき営為は職業資格取得の過程に組込まれている。これら諸国には、職業資格は労働協約を通して賃率査定に影響する社会慣行が成立している。
5.西欧諸国の職業資格は学校体系とは独立しているけれども、学歴との間にはいわばゆるい関係が認められた。
6.対象とする各国の技術・職業教育に関する用語や概念を、比較対照を可能にするように記述するための調査・研究を重ねた。法改正ごとに用語が頻繁に変わる日本の職業訓練関係については、公共職業訓練の体系を概説するにとどめることとした。
7.以上の結果を、(1)技術・職業教育の比較研究に関する論文集と(2)アメリカ、ドイツ、フランス、ロシア語による技術・職業教育に関する主要な用語の解説からなる報告書にまとめた。

  • Research Products

    (14 results)

All Other

All Publications (14 results)

  • [Publications] 佐々木英一: "ナチス期における職業教育・訓練の研究" 鹿児島大学教育学部研究紀要教育科学編. 45. 203-229 (1994)

  • [Publications] 須藤敏昭: "「新学力観」とはなにか" 教育. 562. 14-17 (1993)

  • [Publications] 田中萬年・村瀬勉: "職業訓練指導員養成体系の再編成に関する試論" 職業能力開発研究. 12. 55-75 (1994)

  • [Publications] 田中喜美・岩崎薫: "米国の中等学校用教科書にみる技術教育の特質" 日本産業教育学会研究紀要. 23. 71-82 (1993)

  • [Publications] 寺田盛紀: "19世紀第4・四半世紀のドイツ補習学校" 教科教育研究(金沢大学). 29. 113-124 (1993)

  • [Publications] 永田萬享 訳 С.Я.バトゥィシェフ 著: "職業技術学校の改革(V)" 福岡教育大学紀要第4分冊. 43. 469-495 (1994)

  • [Publications] 寺田盛紀: "1890年前後ドイツ徒弟制度の実態" 技術教育学研究. 8. 75-91 (1993)

  • [Publications] 永田萬享 訳 С.Я.バトゥィシェフ 著: "職業技術学校の改革(V)" 福岡教育大学紀要第4分冊. 43. 469-495 (1994)

  • [Publications] 永田萬享 訳 С.Я.バトゥィシェフ 著: "職業技術学校の改革(IV)" 福岡教育大学紀要第4分冊. 42. 439-465 (1993)

  • [Publications] 堀内達夫: "フランスにおける教育・雇用関係に関わる研究動向" フランス教育学会紀要. 5. 59-66 (1993)

  • [Publications] 堀内達夫: "教育・雇用関係に関わる研究-「タンギー報告」について-" フランス教育学会紀要. 4. 91-97 (1992)

  • [Publications] 横尾恒隆: "1930年代アメリカにおける職業教育批判と職業教育開始年齢引き上げ問題" 岩手大学教育学部年報. 52-1. 147-161 (1992)

  • [Publications] 堀内達夫: "フランスにおける教育・雇用関係に関わる研究動向" フランス教育学会紀要. 5. 59-66 (1993)

  • [Publications] 横山悦生: "和裁関係と調理関係の職業訓練短期大学校について" 悠峰職業科学研究紀要. 1. 57-61 (1993)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi