1993 Fiscal Year Annual Research Report
農業基盤設備における特殊土壌の土質と経済施工に関する研究
Project/Area Number |
03302055
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
難波 直彦 鹿児島大学, 農学部, 教授 (60041612)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新城 俊也 琉球大学, 農学部, 教授 (40045109)
國武 昌人 宮崎大学, 農学部, 教授 (10039323)
甲本 達也 佐賀大学, 農学部, 教授 (60038304)
高山 昌照 九州大学, 農学部, 教授 (60038312)
三輪 晃一 鹿児島大学, 農学部, 教授 (40032099)
|
Keywords | 有明粘土 / シラス / さんご石灰質砂 / 国頭マージ / 斜面安定解析 / セメント処理 / 高分子系被膜材 / 浸食防止 |
Research Abstract |
九州・沖縄地域には各種の特殊土壌が広範に分布しており、農業生産環境として多くの課題が残されている。本研究はこのような地域の基盤整備についてその安全性、施工性の向上と生産環境の保全に資することを目的としている。 1.斜面の安全性と施工性:間隙水圧を考慮した有限要素法による斜面安定解析法は、斜面内に円弧滑り面を設定し、同一有限要素メッシュを用いて滑り面上の垂直応力、剪断応力および間隙水圧を直接算出する新しい方法で、その解析法と有用性を提示した。またマサ土斜面の安定性に及ぼすサクションの影響を検討して、雨水の浸透によりサクションの低下が生じて斜面の安全率が低下することを明らかにした。 2.盛土の安定性と施工性:さんご石灰質砂のセメント安定処理効果を検討して、(1)セメント量が増大するとヤング率は増加するが、ポアソン比は一定であり、また粘着力は増加するが、内部摩擦角はわずかに減少する。(2)細粉分を含有する砂の方がセメント混合による強度と変形に対する改良効果が大きく、砂地盤の強度評価法として空隙セメント比説が適用できることなどを明らかにした。 3.地盤の安定性と施工性:有明粘土地盤の補強工法として、ソイルセメントコラム工法を応用した箱型基礎工法を開発し比較的経費支持力の増加と不同沈下の制御に有効であることを認め、実用化に向けて改良中である。 4.土壌浸食とその対策:国頭マージ地帯の赤土流出防止策として、高分子系防止剤を混合した場合には耐水性団粒が増加して抑制効果は大きいが、その持続期間や動植物への影響調査が必要であることを指摘した。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 国武,昌人: "有限要素法によるモデル斜面滑り面上の応力と安全率" 農業土木学会論文集. 153. 11-21 (1991)
-
[Publications] 甲本,達也: "軟弱地盤における箱型基礎の支持力機構" 農業土木学会論文集. 159. 53-56 (1992)
-
[Publications] 三輪,晃一: "シラス混入によるクロボク土の圧縮性の改良" 農業土木学会論文集. 161. 11-17 (1992)
-
[Publications] 高山,昌照: "セメント系固定剤による改良地盤の掘削" 農業土木学会論文集. 162. 123-129 (1992)
-
[Publications] 新城,俊也: "セメント安定処理したさんご石灰質砂の強度変形特性" 農業土木学会論文集. 166. 15-23 (1993)
-
[Publications] 新城,俊也: "高分子系被膜剤による国頭マージ地帯における赤土流出防止" 農業土木学会論文集. 166. 98-104 (1993)