• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

自然風中における高層建物縮尺模型に加わる風圧力に関する研究

Research Project

Project/Area Number 03452222
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

桂 順治  京都大学, 防災研究所, 教授 (20034340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 敬  京都大学, 防災研究所, 助手 (00190570)
谷池 義人  京都大学, 防災研究所, 助教授 (00111980)
林 泰一  京都大学, 防災研究所, 助手 (10111981)
Keywords台風 / 季節風 / 風圧実測 / 室内圧 / 局部負圧 / 3次元角柱
Research Abstract

(1)平成3年9月25日台風9119号に伴う強風(最大瞬間風速約30m/s,主風向S)、及び平成4年1月22日、季節風に伴う強風(同約15m/s,同W)について、観測デ-タを取得した。
(2)マノメ-タは角柱の各側面に45点、合計180点測定点を配置し風圧力を測定した。マノメ-タの液面の動きをビデオに撮り、それを画像解析して風圧力を求めた。
(3)台風観測時、マノメ-タは直立状態で使用しており、10mのビニ-ルチュ-ブを含めた圧力測定系の時定数は、0.18〜0.25秒程度であった。
(4)観測中の室内圧の変動は、外壁に加わる風圧の変動に比べると小さいが無視できない。従って、マノメ-タから求めた風圧力から室内圧の変動分を引いて補正した。
(5)角柱の屋根面上1.6mの位置に超音波風速計を設置し、風圧力観測中の風向風速の変動を記録した。
(6)台風時のマノメ-タのデ-タから、角柱側面に加わる風圧力の分布を1/30秒毎に求め、その時間変化を調べた。
(7)その結果、角柱側面の風上側のエッジ付近に-90mmAg以下の局部的な負圧が発生することがわかった。この局部負圧は約1秒前後で消滅してしまい、またその発生の周期性もないがこの局部負圧が発生する場合、側面上に特有の圧力分布形状を示す。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Katsura,J.: "A gust response pressure field on a lowーrise building model" Proc.8th Int.Conf.on Wind Engineering,7ー13 July 1991,London CANADA.

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi