• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

腸管運動の“ペースメーカー細胞"とその神経支配についての形態学的研究

Research Project

Project/Area Number 03454115
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

小林 繁  名古屋大学, 医学部, 教授 (00018342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯野 哲  名古屋大学, 医学部, 助手 (40242854)
Keywords特殊平滑筋細胞 / ペースメーカー細胞 / 自発性収縮能 / 緩徐波 / イヌ近位結腸筋層 / 消化管運動 / 筋層間神経叢 / 斜走筋
Research Abstract

平成3、4年度の研究を継続した。すなわち下記の実験を行った:
1)人体材料の組織学的検討。名古屋大学附属病院等の手術材料を研究した。(しかし、データ不足であり今後の継続研究を要する。)
2)イヌの小腸と近位結腸のペースメーカー細胞の検討。
生理学的に緩徐波(slow waves)が記録されている部位に特殊平滑筋(大部分を占める一般平滑筋とは形態を異にする)を見いだした。さらに、これらの部位の自発性収縮能を検討した。
3)イヌの近位結腸の筋層間神経叢領域に「斜走筋」を発見した。
当初に予定した下記の実験は設備の関係で実行できなかった。
4)細胞内電極法による実験。
5)レーザー照射によるペースメーカー細胞の性質の変化。
6)ペースメーカー細胞の培養。
イヌの小腸と近位結腸の「ペースメーカー細胞」については、結果を英文原著論文としてまとめて発表することができた。
将来的には、イヌの小腸と近位結腸の「ペースメーカー細胞」について、緩徐波および自発性収縮能の発生との関連を調べたい(目下、追加実験が進行中)。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Torihashi,S.,et al.: "Identification and classlfication of interstitial cells in the canine proximal colon by ultrastructure and immunocytochemistry." Histochemistry,1994.(in press). (1994)

  • [Publications] Kobayashi,S.,et al.: "Oblique smooth muscle bundies between the circular and longitudinal muscle layers in the canine proximal colon." Arch.Histol.Cytol.57. 29-45 (1994)

  • [Publications] Torihashi,S.,et al.: "Interstitial cells in deep muscular plexus of canine small intestine may be specialized smooth muscle cells." Amer.J.Physiol.265. G638-G645 (1993)

  • [Publications] Kobayashi,S.,et al.: "Morphological aspects of chromaffin tissue:the differential fixation of adrenaline and noradrenaline." J.Anat.183. 223-235 (1993)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi