• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

固形がん免疫療法の効果増強に関する研究

Research Project

Project/Area Number 03454321
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

森 武貞  大阪大学, 医学部, 教授 (60028496)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森元 秀起  大阪大学, 医学部, 助手 (70220085)
門田 卓士  大阪大学, 医学部, 助手 (20174477)
島野 高志  大阪大学, 医学部, 講師 (80144476)
Keywords局所免疫反応 / 生物反応修飾物質 / 固形がん / 遅延型アレルギ-反応
Research Abstract

ヒト末梢血単核球にin vitroでOKー432 0.1KEを貪食させ、上清中のcytokineをEIA法で測定したところ、TNF、ILー1α、ILー1βは12ー24時間後に最大値となることが確認された。MethA腫瘍皮下移植BALB/cマウスを用い、fibrinogen 16mg(XIII因子含有)とOKー432 0.2KEをaprotinin 0.2mlで溶解した液を腫瘍内注入して、腫瘍径の変化とその生存期間を観察するとともに注入部組織像の経時的変化を観察した。その結果、OK単独投与群に比しfibrinogen混合投与群で有意の腫瘍増殖抑制効果(p<0.05)がみられ、生存期間も著明に延長した(p<0.05)。今年度に購入したpersonal computerはこの統計処理に使用している。組織学的検討では、局注部に形成されたfibrin meshwork内にOKー432粒子が長期にわたり残留し、OKー432を貪食した細胞(Mφ)やリンパ球・形質細胞・好酸球が多数集積するとともに、広範な腫瘍壊死が観察された。OKー432 5KE/fibrinogen 80mgの混合液をヒト大腸がん50例に対して経内視鏡的投与した.この投与には当該研究費で購入したファイバ-スコ-プが有用であった.局注後数日でがん巣部の出血と周堤隆起の崩壊がおこり、7日目には腫瘍の平坦化や潰瘍の縮小瘢痕化がみられた。病理組織学的な検討では、注入されたfibrinogenは局所に繊細なfibrin網を形成しており、その中に多数の好中球・Mφ・多核巨細胞・形質細胞・リンパ球が集積するとともに著しい血管新生がみられ、その周囲を囲繞するようにおびただしい数の好酸球が集合する像が見られた。経時的に変化を追うと、局注後1週間もするとがん間質は著しいリンパ球浸潤をともなう肉芽組織と化し、3週間後には強い線維化をきたして瘢痕化することが分かった。これらの一連の反応は、免疫学的には肉芽腫形成をともなう遅延型アレルギ-反応と解釈され、がんはその間質の変性にともなって退縮していた。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Monden,T.: "Use of fibrinogen to enhance the antitumor effect of OKー432ーA new approach to immunotherapy for colorectal carcinoma." Cancer. 69(3). 636-642 (1992)

  • [Publications] Yagyu,T.: "Use of a local immunotherapy as an adjunctive tool for the generation of human monoclonal antibodies from regional lymphnodes of colonic cancer patients." Jpn J Cancer Res.83. 20-23 (1992)

  • [Publications] Kawasaki,Y.: "Immunohistochemical study of p53 expression in microwaveーfixed,paraffinーembedded sections of colorectal carcinoma" Am J Clin Pathol.97. 244-249 (1992)

  • [Publications] Higashiyama,M.: "Immunohistochemical analysis of amylase isoenzymes in thyroid cancer." J Clin Pathol.44. 144-146 (1991)

  • [Publications] Nakanishi,H.: "Perforin expression in lymphocytes infiltrated to human colorectal cancer." Br J Cancer. 64. 239-242 (1991)

  • [Publications] Orita,S.: "A novel point mutation at codon 146 of the Kーras gene in a human colorectal cancer identified by the polymerase chain reaction." Virus Genes. 5(1). 75-79 (1991)

  • [Publications] 門田 卓士: "外科治療" 永井書店, 89-96 (1992)

  • [Publications] 門田 卓士: "BIOTERAPY," 蟹書房, 289-293 (1991)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi