• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

超音波内視鏡による胯胱腫瘍の治療に関する研究

Research Project

Project/Area Number 03454383
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

小磯 謙吉  筑波大学, 臨床医学系, 教授 (20010192)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊池 孝治  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (30224900)
内田 克紀  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (20223555)
大谷 幹伸  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (80133081)
赤座 英之  筑波大学, 臨床医学系, 助教授 (70010486)
Keywords胯胱癌 / 超音波断層法 / 超音波内視鏡 / 超音波組識破壊
Research Abstract

平成3年度の研究は詳細な胯胱腫瘍の壁内浸潤(T分類)を画像化することを目的とした。そのため超音波内視鏡ミニチュアプロ-ブを講入し腫瘍の抽出につとめ以下のような結果を得た。
〔対象と方法〕すでに胯胱鏡にて胯胱腫瘍の存在が明らかな7症例を対象とした。腰椎麻酔下に、経尿道的胯胱腫瘍切除術を施行する直前にミニチュアブロ-ブを用いて壁内浸潤度の企像的診断を行った。25Fr胯胱鏡を胯胱内に経尿道的に挿入し胯胱鏡の鉗子口より内視鏡用細径超音波プロ-ブ(olympus,UWー1W,外径9Fr,7.5MHzメカニカルラジアル走査式)を挿入した。胯胱鏡直視下またはビデオモニタ-下に腫瘍を観察しながら走査した。また,同時に従来型経尿道プロ-ブ(Aloca社製,ASUー58)を用いて検査を行ない,比較検討した。
〔結果〕(1)正常胯胱上波の層構造は従来型プロ-ブと同様に細径プロ-ブでも同定されなかった。
(2)胯胱頸部を除くすべての腫瘍に対し,細径プロ-ブで,その抽出が可能であった。しかし,従来型では径5mm以下の腫瘍の抽出は因難な場合があった。
(3)解像度は、ほぼ同等であったが、腫瘍の径が小さい場合は、細径プロ-ブの方が従来型プロ-ブに比較し鮮明に抽出された。
(4)胯胱頂部など腫瘍の部位によっては,腫瘍に対し垂直に走査することが因難な場合があった。
(5)経尿道的腫瘍切除標本による組識学的浸達度との一致率は従来型も細径プロ-ブも7例中5例であった。
以上より,超音波そのものによる組識破壊の開発が進行すれば,本プロ-ブのような細径プロ-ブを用いて,腫瘍の抽出と同時に腫瘍を破壊する治療法の開発は可能と考えられた。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 日本超音波医学会 講演論文集: "内視鏡用細径プロ-ブを用いた胯胱腫瘍の超音波診断" 日超誌. (1992)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi