• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

抗胚細胞腫瘍抗体による精巣腫瘍の組織発生の解明及び臨床応用の検討

Research Project

Project/Area Number 03454387
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

守殿 貞夫  神戸大学, 医学部, 教授 (30030935)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 隆義  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (70160760)
荒川 創一  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (70159490)
松本 修  神戸大学, 医学部, 助教授 (80165878)
Keywords抗胚細胞腫瘍抗体 / 精巣腫瘍 / モノクロ-ナル抗体 / パラフィンブロック
Research Abstract

ヒト精巣seminomaの診断用パラフィンブロック免疫原とすることにより、胚細胞および胚細胞腫瘍に特異的なモノクロ-ナル抗体5G9を得た。本抗体は胎児および成人精巣において、spermatogenesisの過程においてstage specificに存在する物質を認識していることはこれまでの報告で明らかになっている。本年度は本抗体認識抗原の形態学的および生化学的解析を行った。
1.5G9の生化学的検討
Western blot法による抗原分子量の測定の結果、本抗体は分子量29KD、Ig Mに属する蛋白であった。
2.正常組織に対する5G9の免疫組織学本検討
精巣のgerm cellおよびprimordial germ cellが陽性であった。しかしspermatocyte、spermatid、spermatozoa、Leydig cellおよびSertoli cellは陰性であった。
3.悪性腫瘍組織に対する5G9の免疫組織学的検討
Typical seminoma、Spermatocytic seminoma、Embryonal carcinomaおよびChoriocarcinomaは全例陽性であり、なかでもEmbryonal carcinomaおよびChoriocarcinomaの発現は前二者に比べ強かった。またヒト精巣germ cell lineのITOーIIも陽性であった。Yolk sac tumor、Teratoma、Malignant lymphomaおよび他の泌尿器科系悪性腫瘍ではすべて陰性であった。
今後、本抗原の精巣の分化における存在様式を明らかにするために、男性不妊患者の精巣組織を用いて検討していく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Atushi Takenaka: "Testicular Germ Cell Common Antigen Defined by a Newly established Monoclonal Antibody 5G9" Cancer. (1992)

  • [Publications] Akinobu GoToh: "Common Expression of Porathyroid Hormonarelated Protein(PTHrP)and No correletion of Calcium level in Renal Cell Corcinoma" Cancer. (1992)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi