1991 Fiscal Year Annual Research Report
熱帯アフリカ・動植物利用デ-タベ-スの拡充と自然の持続的利用に関する学際的研究
Project/Area Number |
03455013
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
田中 二郎 京都大学, アフリカ地域研究センター, 教授 (30027495)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
米山 俊直 京都大学, 教養部, 教授 (70026813)
川那部 浩哉 京都大学, 理学部, 教授 (60025286)
重田 眞義 京都大学, アフリカ地域研究センター, 助手 (80215962)
太田 至 京都大学, アフリカ地域研究センター, 助教授 (60191938)
掛谷 誠 京都大学, アフリカ地域研究センター, 教授 (30020142)
|
Keywords | アフリカ / 民族植物学 / 民族動物学 / 植物利用 / 動物利用 / 持続的利用 / デ-タベ-ス |
Research Abstract |
全国各地の研究者の手元に分散していた動植物利用に関する資料、約3500件を集積し、学生アルバイトを雇用して、パソコンをもちいてデ-タを入力・整理する作業をおこなった。そして、従来までのものとあわせて合計約1万件のデ-タを、京都大学大型計算機センタ-との協力によりデ-タベ-ス化した。このデ-タベ-スを全国公開するための出力処理の検討もすすめた。この成果の一部は、AFlora Catalog of Useful Plants of Tropical Afirca,Part 1:Forest Area(熱帯アフリカにおける有用植物のアフロ-ラ・デ-タベ-ス目録、第一部:森林地帯)として出版した。この目録は、約4000件のデ-タにもとづき、2402種の植物について方名と民族名および利用方法を整理したものである。この作業の過程で、植物辞典に記載のある植物のラテン名に関するデ-タベ-スをパソコン上であたらしく作成し、大型計算機センタ-内に構築してきた植物利用に関するデ-タベ-スのラテン名の正誤をパソコン上でチェックできるシステムを開発した。また、アフリカの乾燥疎開林帯や乾燥帯についても、同じような整理作業をすすめている。 植物利用に関する文献資料や、植物や動物の写真や挿画を画像資料としてデ-タベ-ス化する作業も平行してすすめてきた。これまでに収集してきた植物、昆虫、魚などの標本についても、学生アルバイトを雇用して整理・保存する体勢をととのえ、検索の用に供することができるようになりつつある。薬用、食用、嗜好品、染料などに利用されている標本の化学的分析も継続中である。構築中のデ-タベ-スを利用して、熱帯アフリカの森林地域の動植物相に関する生態学的・生物地理学的な研究も開始している。とくに植物利用に関して、分類群別、用途別、地域別、民族別、生業別などに関する比較研究をすすめ、地域・文化による植物利用の特色を明らかしてきている。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] AFlora Committee: "AFlora Catalog of Useful Plants of Tropical Africa Part l:Forest Areas" African Study Monographs,Suppl.Issue. 16. 1-195 (1991)
-
[Publications] 田中 二郎: "生態人類学から見た自然と人の共生" TROPICS. 1. 191-200 (1991)
-
[Publications] 市川 光雄: "Diversity and Selectivity in Food of the Mbuti HunterーGatherers" Paper Presented at the International Symposium on “Food and Nutrition in Tropical Forest"Sept.9ー13,1991.Paris. (1991)
-
[Publications] 重田 眞義: "ヒトとエンセ-テの共生関係" 季刊民族学. 59. 100-109 (1992)