• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

外国人向け科学技術日本語教育用支援システムに関する研究ーハイパーメディア・システムの教材の開発ー

Research Project

Project/Area Number 03559001
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

藤本 京平  筑波大学, 物理工学系(教育機器センター), 教授 (20133035)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 正人  松下電器産業(株)情報通信東京研究所, 基礎研究部, 部長
加納 千恵子  筑波大学, 文芸・言語学系(留学生センター), 講師 (90204594)
西村 よしみ  筑波大学, 文芸・言語学系(留学生センター), 助教授 (40208228)
池田 尚志  岐阜大学, 工学部, 教授 (10232183)
大坪 一夫  東北大学, 文学部, 教授 (20115538)
Keywords科学技術日本語 / 日本語教育 / テキストベース / 日本語構文構造 / リスプ言語 / ハイパーメディア
Research Abstract

1.基礎的研究
1)辞書・テキストベースのネットワーク化を実現した。
2)教材用テキストベース作成支援のための文筋解析システムを作成した。
3)教材用構造付きテキストベースの作成用構文解析システムに着手した。
4)日本語学習支援ユーティリティを作成した。OCR入力、編集、ハイパー化、解析池辞書検索、用例検索、翻訳、教材作成のプロセスによる。
5)シソーラス、用例集を収集した。
6)構文構造を用い意味的なテキスト検索を行うシステムを作成した。
2.日本語教育用支援システム評価用デモソフトの作成
1)科学技術日本語の読解教材事例「ロボットアイ」により評価用ソフトを作成した。診断テスト機能、辞書表示機能、構文構造表示機能、教材フロー表示機能を持ち読解を支援する。文章の英語対訳、語句の英語対訳、診断問題が作成され、本年度はシステム開発担当が教材を作り込むシステムとした。小人数の留学生に依頼し試行を行い、また研究メンバーが種々の視点から検討した。
2)また、日本語教育CAIの機能特性とその評価手法について考察した。

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi