1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
03670022
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
中野 勝磨 三重大学, 医学部, 教授 (30024623)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
栢原 哲郎 三重大学, 医学部, 助手 (20024705)
安井 幸彦 三重大学, 医学部, 助教授 (30174501)
|
Keywords | 視床 / 大脳基底核 / 大脳皮質 / 黒質 / 脳幹 / 線条体 / 小脳 / 運動野 |
Research Abstract |
本研究の目的は,運動制御にとって重要な視床運動系中継核の神経回路の解明である。本年度は上記中継核の淡蒼球,小脳および黒質からの入力について,HRP法,オートラジオグラフィー法,PHA-L法により光顕・電顕的に実験的観察を行った。その結果以下の所見が得られた。1)淡蒼球外節には視床網様核の吻側部に投射するneuronsが存在し,一方網様核吻側部のneuronsは視床の正中中心核に投射する。上記淡蒼球外節のneuronsが,網様核吻側部に存在する視床正中中心核投射neuronsに単シナプス性に連絡することを電顕的に明かにした。これらのシナプスはround vesiclesを有する非対称性のシナプスであり,コリン作動性と考えられる。視床網様核吻側部は運動野,運動前野からも強力な入力を受け,さらに視床正中中心核とは相互連絡が存在する。以上の所見から,淡蒼球外節ー視床網様核吻側部ー視床正中中心核連絡系は運動の制御に関与するものと思われる。 黒質網様部は視床網様核の腹尾側部に投射する。この連絡系は眼球運動に関与する可能性が強い。視床のVAmcに投射する黒質のneuronsは黒質網様部の外側部に局限するが,黒質の吻側部では黒質網様部の全域に散在する。3)視床のVApcは淡蒼球内節の背内側部から,VLoは同内節の腹外側部から入力を受ける。VAmc,VApcは小脳核から入力を受けないが,VLoは小脳核からも入力を受けることを明かにした。VLoは対側小脳核の前中位核から最も強い小脳性入力を受ける。4)ラットでは視床のsubparafascicular nucl.が下行性の投射線維を出し,特に脳幹の聴覚系中継核(下丘,上オリーブ核群,蝸牛核)に両側性に終止し,ラットの側頭皮質(perirhinal cortex)からの情報が,subparafascicular nucl.で中継され,脳幹の聴覚系中継核に伝達されることを示唆した。5)淡蒼球外節が外側手網核の外側部に限局した投射をすることが光顕・電顕的に明かにされた。
|
-
[Publications] K.Nakano et al.: "An autoradiographic study of cortical projections from motor thalamic nuclei in the macaque monkey" Neurosci. Res.13. 119-137 (1992)
-
[Publications] Y.Yasui et al.: "Non-dopaminergic neurons in the substantia nigra project to the reticular formation around the trigeminal motor nucleus in the rat" Brain Res.585. 361-366 (1992)
-
[Publications] K.Nakano et al.: "Thalamic region projecting to area 3a; An autoradiographic study in the monkey" Neurosci.18. 89-100 (1992)
-
[Publications] Y.Yasui et al.: "Descending projections from the subparafasciular thalamic nucleus to the lower brainstem in the rat" Exp.Brain Res.90. 508-518 (1992)
-
[Publications] Y.Kondo et al.: "Single retinal ganglion cells sending axon collaterals to the bilateral superior colliculi: a fluorescent retrograde double-labeling study in the Japanese monkey." Brain Res.597. 155-161 (1992)
-
[Publications] K.Nakano et al.: "Cortical connections of the motor thalamic nuclei in the Japanses monkey (Macaca fuscata)" StereotactiC and Functional Neurosurgery.
-
[Publications] T.Kayahara,Y.Yasui and K.Nakano: "“The Basal Ganglia IV.New ideas and data on structure and function"" G.Percheron and J.S.Mckenzie, 6