• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

DMBA誘発マウス悪性線維性組織球腫の偽被膜の病理組織学的検討

Research Project

Project/Area Number 03670695
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

渡辺 好博  山形大学, 医学部, 教授 (90018359)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 隆司  山形大学, 医学部, 助手 (40240676)
須田 昭男  山形大学, 医学部, 講師 (80045715)
Keywords偽被膜 / 抗腫瘍作用 / 免疫組織化学 / SCIDマウス / 骨軟部腫瘍
Research Abstract

本年度は、SCIDマウス、nudeマウスへの腫瘍移植系を3系に増やし、CDDPを中心とする抗腫瘍剤の投与を行ってみたところ、抗腫瘍剤単独では有意な偽被膜の増強は、確認できなかった。nudeマウスの一系においてのみ炎症域の増強があったのみであった。ヒト骨髄細胞の腹腔内投与を計画したが、生着がなかなか確認できずにいた。本年度はGMCSF、rGCSFの投与を計画し、それにより腫瘍周囲の圧迫域・炎症域の変動がみられるかについて検討していく

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 須田昭男 他: "骨軟部腫瘍に対する^<201>Tl-chlorideシンチグラフィーの有用性" 日本整形外科学会雑誌. 67. S1117 (1993)

  • [Publications] 小山内俊久 他: "線維増生著明な悪性顆粒細胞腫の一例" 日本整形外科学会雑誌. 67. S1003 (1993)

  • [Publications] 石川朗 他: "大腿骨悪性腫瘍に対する人工膝関節置換症例のCy bex IIによる筋力評価" 日本整形外科学会雑誌. 67. S1053 (1993)

  • [Publications] 加藤博文 他: "頭蓋内.軟部組織.腸管への転移を生じた悪性線維性組織球腫の一例と治療にともなうPCNA発明率の変動" 日本整形外科学会雑誌. 67. S1138 (1993)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi