1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
03671117
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
川端 眞人 日本大学, 医学部, 講師 (30175294)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
龍 順次助 日本大学, 医学部, 講師 (30096854)
馬場 俊一 日本大学, 医学部, 講師 (30102479)
荒島 康友 日本大学, 医学部, 助手 (10167231)
久保 信彦 日本大学, 医学部, 助手 (40214994)
河野 均也 日本大学, 医学部, 教授 (60059368)
|
Keywords | ライム病 / Borrelia burgdorferi / 血清疫学調査 / 口腔内スピロヘ-タ / DNA診断 / 顔面神経麻痺 |
Research Abstract |
平成3年度はライム病の血清診断法を応用した疫学調査を継続し実施した。調査項目は1)マダニ咬傷者として危検因子が高い北海道の狩猟者を対象とした血清疫学調査 2)スピロヘ-タ感染が疑える歯周炎患者を対象とした偽陽性反応の出現 3)ライム病の主症状のひとつである顔面神経麻痺患者を対象とした日本での血清疫学調査である。 北海道の狩猟者を対象とした酵素抗体法による調査では対照群に比較し抗ポレリア抗体が有意に高く、年令および狩猟歴に相関して高くなる傾向がある。狩猟者の野外での活動機会に相関し抗体の出現が上昇し、マダニとの接触機会に関連すると考えられた。口腔内スピロヘ-タ感染の増菌がみられる歯周炎患者を抗ボレリア抗体を二種の抗原を用いて酵素抗体法で実施した。健常者の比較しそれぞれの測定系で陽性者がみられたが、遊走性紅斑やマダニ咬傷の既往がなく全て偽陽性反応であると考えられ、歯周炎の活動期に一致して抗ボレリア抗体が上昇することから、口腔内スピロ-タがこの偽陽性反応に関与していると推測された。日本の顔面神経患者を対象とした抗ボレリア抗体の測定では、顔面神経麻痺患者の18%にボレリアに対する抗体が証明され、これらは偽陽性反応であると考えられた。この偽陽性反応を出現させる因子は不明であるが、冬季に偽陽性反応が高頻度に出現することから、冬季に顔神経麻痺を生じ、かつボレリアと交叉反応を生じる因子が存在すると推測された。 新たなプロジェクトとして外表蛋白であるOspAおよびOspB、フラジェラム構造を標的としたプライマ-を作製しDNA診断を試みた。また、これまでに分離されたボレリアから病原性株に特有なDNA塩基配列を確定し、国内のマダニでの地理的分布の調査を開始した。平成4年度はこのDNA診断を応用し、世界の病原性ボレリアのブル-プ分けを試みる計画である。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 久保 信彦,川端 眞人,他4人: "北海道の狩猟者における抗Borrelia burgdorferi抗体の測定と,抗体価に及ぼす因子の検討" 感染症学雑誌. 66. 45-50 (1992)
-
[Publications] 吉田 美昭: "歯周炎患者血清のBorrelia burgodrferi抗原に対する反応" 日大医学雑誌.
-
[Publications] Masato KAWABATA.et al.: "Prevalence of antiーBorrelia burgdorfeir antibodies among patients with Bell's palsy in Japan"
-
[Publications] Nobuhiko KUBO: "Questinnaire Surveys of Cases of Tickbite and Lyme Borrelisis in Hunters in Hokkaido with Reference to Detection of AntiーBorrelia burgdorferi Antibody"