• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

オペレーションズ・リサーチ適用のためのツール開発

Research Project

Project/Area Number 03832007
Research InstitutionJAPAN WOMEN'S UNIVERSITY

Principal Investigator

森村 英典  日本女子大学, 理学部, 教授 (50016010)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 久敏  筑波大学, 社会工学系, 教授 (10108219)
Keywordsオペレーションズ・リサーチ / ORツール / モデリング / ORリテラシー / ORの動向 / シミュレーション / ORのソフト
Research Abstract

企業活動や行政の各分野に至る広い領域において,さまざまなオペレーションや計画の段階で,オペレーションズ・リサーチの果す役割は大きいと期待されながら,現実の適用例数は,もうひとつ伸び悩んでいるというのが現況である。これは一つには,オペレーションズ・リサーチの手法が数理的表現に頼ることが多いため,世間一般には難解な手法と受けとめられがちであるという事情によっている。このため,一般に利用しやすい環境を整備することが望まれるので,パソコンや図表などの利用により,気軽にオペレーションズ・リサーチの手法を適用できる態勢を作りたいと考え,この研究を企てた。
このため,初年度は特に過去の事例を調査して,どのようなツールを開発するのが適当かについての考察を進めようとしてきたが,今年度は更に,特定の企業を詳しく調べそこで実施された事例の現況を調査した。その結果の一部は報告書にも記載した。本年度は最終年度であるので,従来からの考察を纏めるようつとめたが,それらは大別すると,つぎの4項目になった。
1)ORの,特にわが国におけるそれの発展の概要と特徴,及び現状を踏まえた上での今後の発展方向の考察,
2)OR入門教材の具体的な例の提示,
3)パソコン程度の計算力でできるOR適用事例の具体的な研究,
4)低い範囲で利用されるためのORのツールとして備えるべき特徴についての考察
その各々に関して得られた知見や成果は報告書に記載した。一部は、適宜学会等で発表し、討議も行っている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 森村英典: "Development and Future Perspective of OR Studies in Japan" Asia-Pacific Journal of Operations Research. 10. 31-43 (1993)

  • [Publications] 柳井 浩: "国際生産協力モデル" オペレーションズ・リサーチ. 38. 197-203 (1993)

  • [Publications] 木村雄史: "企業におけるOR担当組織とその維持" オペレーションズ・リサーチ. 38. 631-634 (1993)

  • [Publications] 鈴木久敏: "空港での飛行機発着スケジューリング--その1--" オペレーションズ・リサーチ. 39. 32-38 (1994)

  • [Publications] 鈴木久敏: "空港での飛行機発着スケジューリング--その2--" オペレーションズ・リサーチ. 39. 97-104 (1994)

  • [Publications] 坂本 茂: "取り替えを考慮した新製品販売モデル," 日本オペレーションズ・リサーチ学会論文誌. 36(印刷中). (1994)

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi