1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04041108
|
Research Institution | National Institute of Informatics |
Principal Investigator |
猪瀬 博 学術情報センター, 所長 (70010618)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
相澤 彰子 学術情報センター, 研究開発部, 助手 (90222447)
計 宇生 学術情報センター, 研究開発部, 助手 (80225333)
橋爪 宏達 学術情報センター, 研究開発部, 助教授 (40172853)
安達 淳 学術情報センター, 研究開発部, 助教授 (80143551)
松方 純 宇宙科学研究所, 資料解析センター, 助教授 (70173820)
飯田 記子 学術情報センター, 研究開発部, 助教授 (70027598)
淺野 正一郎 学術情報センター, 研究開発部, 教授 (50092119)
濱田 喬 学術情報センター, 研究開発部, 教授 研究主幹 (70013191)
山田 尚勇 学術情報センター, 研究開発部, 教授 研究開発部長 (00011700)
|
Keywords | 学術ネットワーク / 学術情報 / ネットワーク相互接続 / ネットワーク技術 / ネットワーク運用 / インターネット / ネットワーク間国際調整 / アジア太平洋州地域調整 |
Research Abstract |
本研究は,わが国における学術情報ネットワークの実現および拡充のため,国際的な研究ネットワーク代表者会議や技術者会議に参加し,ネットワークの総合計画や運用方針の各国間調整の場でわが国の意見や計画を反映,さらにアジア太平洋州地区のとりまとめを行うことを課題としている。 第1年次として本年度では,4組の海外派遣を行い,計8個の国際会議参加および訪問調査を行った。 まず,国際ネットワークの調整の場である CCIRN(CoordinationCommittee for International Research Network:国際研究ネットワーク調整会議)に日本およびアジア太平洋州のネットワーク組織の代表として出席し,欧米諸国の代表機関との間で国際ネットワーク総合計画や運用方針の策定にあたった。 また,アジア太平洋州地域の相互調整会議であるAPCCIRN(Asia-Pacific Coordination Committee for International ResearchNetworking:アジア太平洋州研究ネットワーク調整会議)の発足に貢献し,関係諸国との調整を積極的に推し進めた。 さらに,これらの意志調整会議による決定を実現するための技術検討会議として,IETE(Internet Engineering Task Force:インターネット技術専門家会議),IEPG(International EngineeringPlanning Group:国際技術計画会議),APEPG(Asia-Pasific En-gineering Planning Group:アジア太平洋州技術計画会議)などに出席,情報・意見交換を行った。 その他,国際的な情報交換の場として,PAC(Pacific Neighbor-hood Consortium Conference:環太平洋協会会議)などにも参加を行い,他機関とし交流に努めた。 現在,アジア太平洋州地域における各国の協力体制が整いつつあり,また,ネットワーク技術面でも世界規模のネットワーク間接続の基本構想が打ち出されるなど,学術ネットワークの国際化への動きが活発化している。来年度以降もこれらの活動に積極的に参加・貢献する予定である。
|
Research Products
(10 results)
-
[Publications] YAMADA,H.: "Present and future database services of the National Center for Science Information Systems of Japan" IRDAC Round Table on Scientific and Technical Information,Industrial R&D Advisory Committee of the European Communities,Brussels. 30 (1992)
-
[Publications] ADACHI,J.: "NACSIS:Its Activities and Services" the NTIS Conference on How to Acquire Japanese Scientific & Technical Information. 81-85 (1992)
-
[Publications] 橋爪 宏達: "発信する図書館一次世代の図書館サービスのために" つくばね(筑波大学附属図書館報). 12月. (1992)
-
[Publications] 山田 尚勇: "近未来の学術情報システムと人工現実感" 科学技術ジャーナル. 2. 21-23 (1992)
-
[Publications] 安達 淳,橋爪 宏達: "欧米における「電子図書館」プロジェクト" 情報処理. 33-10. 1154-61 (1992)
-
[Publications] 山田 尚勇: "標準化活動における大局的問題と施策" 日本事務機械工業会・標準化ニュース. 9. 1-3 (1992)
-
[Publications] 濱田 喬,大月 知之: "インデックスと並列処理を用いたデータベースマシンの構成法" 電子情報通信学会論文誌D-1. J.74. 508-517 (1991)
-
[Publications] 李 相〓,松方 純,淺野 正一郎: "分散アプリケーションの実行環境に関する検討" 情報処理学会第45回全国大会講演論文集. I-255. (1992)
-
[Publications] 趙 偉平,相澤 彰子,淺野 正一郎: "仮想帯域に基づく受付制御方式" 1993年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. B-164. (1993)
-
[Publications] 片山 紀生,橋爪 宏達,安達 淳: "多重化された B+Tree インデックスに関する考察" 1993年電子情報通信学会春季大会講演論文集. D-99. (1993)