• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

下部熱圏の大気潮汐波の結合過程の日豪加共同研究

Research Project

Project/Area Number 04044083
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

津田 敏隆  京都大学, 超高層電波研究センタ, 助教授 (30115886)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) C E Meek  サスカチュワン大学, 宇宙大気研究所, 助手
R L Wilson  パリ第六大, 理学部, 講師
A H Manson  サスカチュワン大学, 宇宙大気研究所, 教授
P T May  オーストラリア気象局, 気象研究所, 研究員
I M Reid  アデレイド大学, 物理数学科, 講師
R A Vincent  アデレイド大学, 物理数学科, 教授
足立 樹泰  京都大学, 超高層電波研究センター, 学振特別研究員
村山 泰啓  京都大学, 超高層電波研究センター, 学振特別研究員
中村 卓司  京都大学, 超高層電波研究センター, 助手 (40217857)
山本 衛  京都大学, 超高層電波研究センター, 助手 (20210560)
山中 大学  京都大学, 超高層電波研究センター, 講師 (30183982)
Keywords大気潮汐波 / 中層大気 / 下部熱圏 / 大気波動 / リモートセンシング / 比較観測 / 重力波
Research Abstract

1異種レーダー観測技術間データ比較上の問題点の調査と比較法の検討---高度・時間分解能や風速推定法の異なるレーダー間での観測の比較上の問題点を明らかにし、またMUレーダーでの観測結果の解析を元にしてこれらの差異を定量的に見積もり、修正比較する方法を提唱した。例えば、MFレーダーとMUレーダーでの重力波のエネルギー比較では、MFレーダーが最大20%程度のエネルギーのロスを生じることを示した。
2これまでの畜積データの比較---上記検討に基いてオーストラリア、カナダ及び日本の3つのレーダーでのこれまでの畜積データを比較し、大気潮汐波に砕波に大きな影響を与える重力波の強度の緯度分布、南北半球対称性を議論した。その結果、南北半球同程度で高緯度ほど重力波のエネルギーが小さいとの描像を得た。又、季節変化はいずれの場所でも春秋に最小となり、これらの結果は大気潮汐波の成長・砕波を考える上で重要な事実となる。
3下層の励起源の観測---ラジオゾンデ・ウィンドプロファイラデータの解析により、下層大気で励起される大気潮汐波の振舞いを解析中であり、活発な熱源の期待されるオーストラリアの熱帯地域を中心に下層での潮汐波の励起をさぐる。
4レーダー協同観測の実施---1〜3の成果を受け、大気潮汐波と重力波の相互作用の実態を捕えるベく協同観測を検討中であり本年度は、その観測方法(観測期間、モード等)を検討して確立した。次年度は、3ヶ国間さらに他に国々にも参加を呼びかけて協同観測を行ない、データを取得する予定である。特に近年のレーダー技術の向上により、質の高い比較観測データが取得され、新たな知見が多数見出だされるものと期待される。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] TSUDA,T.,Y.MURAYAMA,T.NAKAMURA,R.A.Vincent,A.H.Manson,C.E.Meek.and R.L.Wilson,: "Variation of the gravity waves characteristics with height,season,and latitude as revealed by comparative observations," J.Atmos.Terr.Phys.,.

  • [Publications] NAKAMURA,T.,T.TSUDA,S.FUKAO,S.KATO,and R.A.Vincent,: "Comparison of the Mesospheric Gravity Waves observed with the MU radar (35゚N)and the Adelaide MF radar (35゚S)," Geophys.Res.Lett.,.

  • [Publications] NAKAMURA,T.,T.TSUDA,M.YAMAMOTO,S.FUKAO,S.KATO,A.H.Manson and C.E.Meek,: "Comparative observations of the short period gravity waves (10-100min)in the mesosphere in 1989 by Saskatoon MF radar (52゚N),Canada,and the MU radar(35゚N),Japan," Radio Sci.,.

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi