• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

教育系大学院における教師教育カリキュラム開発に関する日米共同研究

Research Project

Project/Area Number 04045037
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

溝上 泰  広島大学, 学校教育学部, 教授 (50127718)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SPENCE D.L.  イーストカロライナ大学, 教育学部, 準教授
COBLE C.R.  イーストカロライナ大学, 教育学部, 教授
HUDGINS H.C.  イーストカロライナ大学, 教育学部, 教授
LEVEY B.A.  イーストカロライナ大学, 教育学部, 教授
井上 弥  広島大学, 学校教育学部・附属教育実践研究指導センター, 助教授 (10201336)
林 孝  広島大学, 学校教育学部, 助教授 (30144786)
永田 雄次郎  広島大学, 学校教育学部, 助教授 (60107852)
鈴木 盛久  広島大学, 学校教育学部, 助教授 (10033888)
石井 眞治  広島大学, 学校教育学部, 教授 (60112158)
高橋 超  広島大学, 学校教育学部・附属教育実践研究指導センター, 教授 (80033554)
田中 春彦  広島大学, 学校教育学部, 教授 (90033638)
小篠 敏明  広島大学, 学校教育学部, 教授 (30041007)
間田 泰弘  広島大学, 学校教育学部, 教授 (80033637)
Keywords教育系大学院 / 教師教育 / 現職教育 / カリキュラム
Research Abstract

本研究は,教員養成系大学院における教師教育カリキュラムの日米共同開発,及び教育諸科学の日米共同研究システムの確立等を主たる目的として計画されたものである。研究は3年計画のものであが,研究初年度においては,日本側研究者6名(うち1名は研究協力者)をイーストカロライナ大学及びカリフォルニア大学バークレー校とロサンジェルス校に派遣し,相手側研究分担者1名を招へいして調査研究を行った。研究実績の概要は,以下の通りである。
イーストカロライナ大学での調査研究は,主に同大学教育系大学院におけるカリキュラム構成や修士論文作成のための指導実態,さらには現職教員の大学院への受け入れ体制等を中心に行った。またカリフォルニア大学バークレー校及びロサンジェルス校での調査研究は,両校の教育系学部及び大学院のカリキュラムと管理運営等についての調査研究を行った。さらに,相手側研究分担者を招へいすることによって,具体的な共同研究プロジェクトの計画立案を行った。こうした調査研究を通して,アメリカの教育系大学院のカリキュラムは,日本の教員養成系大学院と大きく異なり,実践を重視した授業科目から構成されていることが明らかにされた。共同研究システム確立のための調査研究では,本学部と相手側大学教育学部との間で,所属教官の研究情報の相互交換システムを確立するための具体的方法について検討し,その作成は研究2年度の課題とした。また,具体的な共同研究プロジェクトに関しては,(1)教育系大学院における教員適性の修得過程,(2)公立学校と附属学校の役割,現職教員研修方法,等を中心に行なうことで合意し,研究2-3年度にそれぞれのプロジェクトを開始することとした。

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi