1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04304011
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
武田 元吉 東京大学, 農学部, 教授 (90134501)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日向 康吉 東北大学, 農学部, 教授 (00005589)
木下 俊郎 北海道大学, 農学部, 教授 (10001421)
鵜飼 保雄 東京大学, 農学部, 教授 (80240729)
足立 泰二 宮崎大学, 農学部, 教授 (50040861)
平井 篤志 東京大学, 農学部, 教授 (60023470)
|
Keywords | 生物工学 / 新育種技術 / 細胞融合 / 耐虫性 / アポミクシス / 細胞質ゲノム / 耐病性 / 遺伝資源 |
Research Abstract |
イネ祖先種と栽培稲の非対称細胞融合によって、雄性不稔の伝達や創生についてはほぼ成功した。テンサイについてはミトコンドリアゲノムの転写地図を作成した(木下)。生殖様式に関連して、アブラナ類の自家不和合に関連するS遺伝子15個のDNA配列の差異を詳細に検討した(日向)。量的形質遺伝子座(QTL)の解析理論の開発では、前年から作成を開始したコンピュータプログラムMAPL-QTLを概略完成した(鵜飼)。染色体地図作成の新手法として、蛍光性によるQTバンドに基づいてイネ染色体の識別に成功した(逢原)。イネmutatorは復帰突然変異に伴って活性化するが、この活性化と密接に関連する細粒遺伝子座に連鎖するプローブを2個見出した(谷坂)。イネトビイロウンカ抵抗性遺伝子Bph3、bph4の遺伝子解析をF2、F3についてRAPD分析をおこなった(金田)。イネ近縁野生種の8種と栽培品種台中65号との雑種F1植物を得た。またコルヒチン処理により育成した栽培種四倍体を種子親として、CCDDゲノムの野生種と交配を行ない、不完全種子を得た(岩田)。野生イネは栽培種よりも白葉枯病抵抗性を示し優性遺伝子を持っていた(森島)。トマト青枯病抵抗性育種についてRAPD分析利用による選抜を行なったところ成功し、F4世代まで進めることが出来た(西村)。 イネ葉緑体ゲノムの転写地図を完成した。ゲノムのほとんどが転写され、また転写開始点であるプロモータ部位の数が少ないことが判明した(平井)。タバコ花柱内の特異的タンパク質を検出した(武田ら)。
|
-
[Publications] T.Nakazaki: "RFLP analysis for anthosyanin pigmentation gene of a mutant line in rice" Proc.of the 7th Internatl.Congr.of SABRAO. (in press). (1994)
-
[Publications] A.Kanno: "A transcription map of the chloroplast genome from rice (Oryza sativa)" Curr.Genet.23. 166-174 (1993)
-
[Publications] M.Nakazono: "Identification of the entire set of transferred chloroplast DNA sequences in the mitochondrial genome of rice" Mol.Gen.Genet.236. 341-346 (1993)
-
[Publications] C.Tsukamoto: "Chemotaxonomic markers in Brassica seeds at the species and subspecies levels" Biosci.Biotech.Biochem.57. 653-654 (1993)
-
[Publications] I.S.Nou: "Isolation of S-alleles from a wild population of Brassica campestris L.at Balcesme,Turkey and their characterization by S-glycoprs-teins" Sex.Plant Reprod.6. 71-78 (1993)
-
[Publications] T.Koboyama: "The diversity of interspecific pollen-pistil incongruity in Nicotiaria" Sex.Plant Reprod.(in press).