1992 Fiscal Year Annual Research Report
外国人児童・生徒の受け入れとその指導・教育に関する実践的研究
Project/Area Number |
04306010
|
Research Institution | Mejiro University College |
Principal Investigator |
中西 晃 目白学園女子短期大学, 英語英文科, 教授 (00134776)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 雅代 芦屋大学, 教育学部, 助教授 (40230586)
国枝 マリ 津田塾大学, 助教授 (00205105)
斎藤 耕二 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70014686)
江淵 一公 広島大学, 大学教育研究センター, 教授 (60036845)
佐藤 郡衛 東京学芸大学, 海外子女教育センター, 助教授 (20205909)
|
Keywords | 外国人子女教育 / 多文化教育 |
Research Abstract |
外国人児童・生徒の教育の実態、そして彼らの意識等の実態を把握するために、外国人児童・生徒本人への聞き取り調査とボランティアや教師等への聞き取り調査を実施した。 第1の調査は、外国人児童・生徒への聞き取り調査であり、川崎市、浜松市、奈良市、尼崎市、広島市、熊本市等で実施した。主に、生活実態を洗い出すための聞き取り調査で、学校生活の満足度、友人関係、学校への適応状況、学習の状況、学校生活全般に関する事項、そして家庭生活について、通訳を介して詳細な調査を実施した。 ここでは、特に、中国帰国子女、難民子女、日系移民子女と多様な対象をとりあげたが、そこには日本語の習得といった共通な問題と同時に独自な問題があることも浮き彫りになり、この点について次年度で詳細に追求したい。 第2は、ボランティアへの聞き取り調査の実施である。特に、語学ボランティアへの聞き取り、自立厚生員への聞き取りを実施した。ここでも、外国人児童・生徒への系統的日本語指導の必要性を指摘する声が強かった。 第3は、教師への聞き取り調査の実施である。特に、外国人児童・生徒を担当している教師への聞き取りを行った。各学校での受け入れの実態、適応の状態、日本語指導の実態についての聞き取りを行ったが、外国人児童・生徒を心理的に支えることの重要性が浮かびあがってきた。 この他、外国人児童・生徒の在籍数の多い学校に対して、指導の記録や指導実践のまとめなどの所在の有無についての調査を実施し、刊行物がある場合には、その送付を依頼し、現在、収集中である。
|