1994 Fiscal Year Annual Research Report
形質転換成長因子-βスーパーファミリーによる生殖機能のパラクリン調節に関する研究
Project/Area Number |
04404018
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
高橋 迪雄 東京大学, 農学部, 教授 (30011943)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松山 茂実 東京大学, 農学部, 助手 (80219526)
西原 真杉 東京大学, 農学部, 助教授 (90145673)
塩田 邦郎 東京大学, 農学部, 助教授 (80196352)
舘 鄰 東京大学, 大学院・農学系研究科, 教授 (30011711)
林 良博 東京大学, 農学部, 教授 (90092303)
|
Keywords | TGF-β / activin(アクチビン) / inhibin(インヒビン) / follistatin(フォリスタチン) / 卵巣 / 初期胚 / 下垂体 |
Research Abstract |
平成4年度(初年度)は、主として卵巣、下垂体、視床下部あるいは胚発生時の卵管および初期胚におけるTGF-β、アクチビン、インヒビン、フォリスタチンの作用および作用機序についての細胞生物学的研究を行い、平成5年度は、各器官でのTGF-βファミリー成長因子の発現調節についての組織化学的研究をおこなってきた。最終年度である平成6年度においては、アクチビン・インヒビンのレセプターの発現とその調節、さらに、TGF-βファミリー成長因子の作用機序についての分子生物学的研究を展開した. 平成6年度までに得られた主な研究成果を以下にまとめる。 1)アクチビンおよびその受容体遺伝子の発現をRT-PCR法で検討した結果,2細胞期胚以降のマウス初期胚にはアクチビン及びtypeIIBのアクチビン受容体遺伝子が発現していることが明らかとなる一方,一方,このような胚が存在する時期の卵管にはアクチビンは発現しているものの,受容体遺伝子の発現は確認できなかった.昨年度までの研究成果と総合すると,アクチビンは、初期胚分割を促進するオートクリン因子であり、また、、卵管由来のアクチビンは初期胚におけるアクチビンのオートクリン作用を確実に発現させるためのパラクリン因子として機能していることが示唆された。 2)主として免疫組織化学的手法により,プロラクチンによるラット黄体機能維持作用はマクロファージ由来のパラクリン因子、type2TGF-βにより仲介されていることが示された。 3)アクチビンが下垂体のFSH産生細胞の分化促進作用を有することが明らかとなった。一方、下垂体組織にはfolliculo-stellate(FS)細胞と呼ばれる細胞が存在することが知られているが、FS細胞由来のフォリスタチンがアクチビン作用を抑制的に調節するパラクリン因子として機能していることが示唆された。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Matsuyama S,Takahashi M: "Immunoreactive(ir)-Transforming Growth Factor(TGF)-β in Rat Corpus Luteum:ir-TGFβ is Expressed by Luteal Macrophages." Endocrine Journal. 42(in press). (1995)
-
[Publications] Lu R-Z,Ikeda A,他: "Activin A and superoxide dismutase synergistically enhance development of 1-cell mouse embryos to the blastcyst stage in vitro." Journal of Reproduction and Development. 40(in press). (1995)
-
[Publications] 松山茂実,張奎泰 他: "ラット黄体退行をモデルとしたcDNAサブトラクション法によるプログラム細胞死最初期遺伝子の探索" 獣医畜産新報. 48. 117-118 (1995)
-
[Publications] Miura R Shiota K 他: "Molecular cloning of cDNA for rat ovarian 20α-hydroxysteroid dehydrogenase(HSD1)" Biochemical Journal. 299. 561-567 (1994)
-
[Publications] Nishihara M,Mori Y 他: "In vivo electrophysiological monitoring of the GnRH pulse generator in rats and goats." Methods in Neuroscience. 20. 114-126 (1994)