• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

生活科の授業と評価に関する開発的研究

Research Project

Project/Area Number 04451062
Research InstitutionNational Institute for Educational Research (NIER) of Japan

Principal Investigator

高浦 勝義  国立教育研究所, 教育指導研究部, 室長 (40110093)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 幸次  上智大学, 文学部, 教授 (00000084)
山田 兼尚  国立教育研究所, 教育指導研究部, 室長 (40000070)
Keywords生活科 / 授業 / 授業分析 / 評価 / 問題解決
Research Abstract

本研究は、小学校の協力を得て、低学年の新設教科「生活」の授業計画づくりとその展開、及び指導の改善に直結る評価の進め方に関する開発的研究を行い、実践的知見を得ることを目的としている。
本年度においては、2年間にわたる継続研究の最終年次として、以下の研究、及びその整理に当たった。
1.収集された5協力小学校における授業記録の録音テープ起こし(延べ計25単位時間)と指導案、評価関連資料の整理を行った。
2.そのうちのA小学校における第2学年単元「小さな生き物を飼おう」(18時)の授業から、計5単位時間分を取り上げ、授業と評価に関する分析的検討を行い、その結果を研究成果報告書(本文147頁)にまとめた。
3.また、報告書の作成に先立って、その概要を基に、A小学校を訪問し、授業者との質疑、意見交換を行い(指導改善策の検討を中心に)、その結果を報告書に盛り込んだ。
4.生活科の教科用図書及び指導書に関して、そこに見られる単元計画、授業展開、及び評価に関する特質の分析的検討を継続した。
本研究は、本年度で一応終了であるが、残された授業と評価資料、及び教科用図書の検討作業を引き続き行いたい。

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi