1994 Fiscal Year Annual Research Report
周産期の脳組織バイキングによる脳障害発生機序の解明
Project/Area Number |
04454284
|
Research Institution | National Institute of Neuroscience, National Center of Neurology and Psychiatry |
Principal Investigator |
高嶋 幸男 国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第2部, 部長 (70038743)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小野寺 一清 国立精神, 神経センター・神経研究所・疾病研究第2部, 研究員
許斐 博史 国立精神, 神経センター・神経研究所・疾病研究第2部, 研究員 (00186719)
西田 朗 国立精神, 神経センター・神経研究所・疾病研究第2部, 研究員
水戸 敬 国立精神, 神経センター・神経研究所・疾病研究第2部, 研究員 (00166068)
|
Keywords | 新生児 / 脳障害 / 神経細胞壊死 / フェリチン / 水頭症 / 脳室周囲白質軟化 / 乳幼児突然死症候群 / ペルオキシソーム |
Research Abstract |
1.周産期能組織バンキングシステムの拡大。周産期脳バンキングシステムは8施設の協力により,症例は順調に集積された。これらを共同利用する施設も増加した。 2.周産期脳の生化学的、分子生物学的ならびに免疫組織化学的研究。フェリチンの発達を大脳、橋および小脳で検討し、年齢とともにオリゴデンドログリアが部位特異的に増加し、髄鞘形成と関連して増加していた。早期産児の脳室内出血に伴う小脳クモ膜下出血では、分子層にフェリチン陽性ミクログリアが早期に増加し、プルキンエ細胞が脱落し、経シナプシス的に下オリープ核の神経細胞脱落をきたしていた。さらに、脳室内出血では、血液成分がフェリチン陽性のミクログリアを誘発し、脳室壁にアストログリオーシスを促し、出血後水頭症の原因となっていた。大脳白質でも正常発達ではオリゴデンドログリアが髄鞘形成直前に増加し、白質軟化形成の素因となり、また、広範な脳室周囲白質軟化では、フェリチン陽性オリゴデンドログリアが広く減少しており、髄鞘形成不全の原因となると考えられた。先天性水頭症の原因となる中脳水道狭窄やArnold-Chiari奇形の脳幹における小形成異常について、免疫組織化学的に検討し、前者の中脳水道周囲にはアストログリオーシスおよびサブスタンスPの増加、チロシン水酸化酵素およびミエリン塩基性蛋白の減少が種々の程度にみられた。しかし、Arnold-Chiari奇形にはいずれも低下の傾向があり、両者の異常発達の差を反映してた。睡眠時無呼吸や突然死の機序を脳幹小脳異常ならびに新生児突然死症候群例で追求した。睡眠時無呼吸や突然死を来した脳幹あるいは小脳梗塞例についてチロシン水酸化酵素やサブスタンスPを免疫組織化学的に染色し、延髄・橋被蓋部に異常な分布が認められた。また、新生児突然死症候群では大脳に白質軟化が多く、GFAP陽性アストロサイトの増加があり、出生前に虚血の負荷があったと推測された。ペルオキシゾームの関連酵素である2頭酵素の発現の発達と神経細胞成熟や髄鞘形成との関連、後根神経節と中枢神経の神経特異エノラーゼとHNK-1発現と末梢臓器の発達との関係、脳軟膜内神経グリアヘテロトピア(LGH)の発生時期を検討した。
|
-
[Publications] 小沢 浩 高嶋幸男: "Development of ferritin-Positive cells in cerebrum of human brain" Pediatric Neurology. 10. 44-48 (1994)
-
[Publications] 小沢 浩 高嶋幸男: "Development of ferritin-containning cells in pons and cerebrum of the human brain" Brain Development. 16. 92-5 (1994)
-
[Publications] 今村 淳 高嶋幸男: "Developmental immunohistochwmistry of bifunctional protein in human brain" Brain Research. 640. 236-239 (1994)
-
[Publications] 福水道郎 高嶋幸男: "Periaqueductal microdysplasia in children with congemital aqueductal stenosis" Clinical Neuropathology. 13. 46-52 (1994)
-
[Publications] 飯田浩一 高嶋幸男: "Immunohistochemical study on grial cells in brains with periventricular leukomalacia" Neuropathology. 13. 285-290 (1993)
-
[Publications] 小沢 浩 高嶋幸男: "Immunohistochemical study of ferritin-positive cells in the cerebellar cortex with SAH in neonates." Brain Research. 651. 345-348 (1994)
-
[Publications] 飯田浩一 高嶋幸男: "Developmental study of leptomeningeal glioneuronal heterotopia." Pediatric Neurology. 10. 295-298 (1994)
-
[Publications] 高嶋幸男: "Developmental brainstem pathology in sudden infant death syndrome." Acta Pediatrica Japonica. 36. 317-320 (1994)