1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04454399
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
島崎 淳 千葉大学, 医学部, 教授 (10008229)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小玉 孝臣 千葉大学, 医学部, 教務職員 (40143309)
安田 耕作 千葉大学, 医学部, 助教授 (70009710)
|
Keywords | 前立腺肥大症 / 排尿障害 / ラット前立腺癌 / R3327 / フルタミド / 前立腺潜在癌 / アンチアンドロゲン / アンドロゲンレセプター |
Research Abstract |
1.前立腺肥大症の自然史 千葉県一地区についての数年間の前立腺検診、千葉大学および関連病院における前立腺肥大症患者などについての検討の結果、年齢増加に従って前立腺重量の増加群と不変群に二分されること、前者の年間増加は65才以下1.65±1.13g、以上0.85±0.44gと差をみたこと、また両群ともに排尿障害を訴えるため症状と前立腺重量とは比例しないことがわかった。排尿障害に関与するもう1つの因子として加齢があり、年齢増加とともに前立腺重量は変わらなくとも尿流率は低下した。以上より排尿障害を発生する因子は年齢と前立腺重量であり、また増大に関与するものとして血清コレステロールの高値があった。テストステロンは日差変動を示すがこれにともなってPSA(前立腺特異抗原)が変動する。また重量の大きい前立腺肥大症はPSAが高値である。高齢者の前立腺肥大症も機能がこれらより保持されていることが推測された。排尿障害の対策として薬物による保存的治療および手術がとられる。関連病院を含め多数例の経過を検討した結果、薬物療法には限界があるので排尿障害の重症度によって対策を選択すべきとした。 2.排尿動態 排尿を円滑におこなうための膀胱頚部から近位尿道にかけての水力学エネルギーの損失を検討した。膀胱頚部が排尿時7mm以上あればその部の損失かないか、これにより狭いとそれが発生することがわかった。この部の径は排尿困難の示標の1つになると考えた。 3.前立腺潜在癌に及ぼす前立腺肥大症治療の影響 ラット前立腺癌、ダニング腫瘍(R3327)における実験で、アンチアンドロゲンは微小癌に対して性状は変化変動の発育を遅延させることをみた。ヒト手術例においてもStage Aの頻度はあまり変っていない。ただし今後注意すべきことであろう。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Kitagawa N.,Shimazaki J.,et al.: "Natural Course of human benign prostatic hyperplasia with relation to urinary disturbance" Prostate. 24. 279-284 (1994)
-
[Publications] Akimoto S.,Shimazaki J.,et al.: "Relationship between diurnal rhythm of serum testosterone and two prostatic markers(PSA snd PAP)in untreated prostate" Urology. 43. 337-341 (1994)
-
[Publications] Tojo M.,Shimazaki J.,et al.: "Relationship between bladder neck diameter and hydraulic energy at maximum flow" J.Urol.152. 144-149 (1994)
-
[Publications] Lee S.Z.,Shimazaki J.,et al.: "Effect of early exposure of flatamide on subsequent growth of transplantable rat prostatic tumor(Dunning R-3327)" Prostate. 24. 197-203 (1994)
-
[Publications] 村上信乃,島崎淳,ほか: "Stage Al前立腺偶発癌に対する再TURの意義" 日本泌尿器科学会誌. 85. 1213-1217 (1994)
-
[Publications] 島崎淳,ほか: "前立腺疾患のホルモン依存症" 臨床検査. 38. 635-641 (1994)