• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

婦人科悪性腫瘍の浸潤・転移能における細胞外マトリックスの相互作用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 04454417
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

谷澤 修  大阪大学, 医学部, 教授 (30203897)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 正  大阪大学, 医学部, 助手 (90240845)
大橋 一友  大阪大学, 医学部, 助手 (30203897)
松崎 昇  大阪大学, 医学部, 助手 (30199781)
東 千尋  大阪大学, 医学部, 助手 (20151061)
佐治 文隆  大阪大学, 医学部, 講師 (90093418)
Keywords子宮内膜癌 / 卵巣癌 / ザイモグラフィー / 220KDa4型コラゲナーゼ / 92KDa4型コラゲナーゼ
Research Abstract

(1)子宮内膜癌、卵巣癌の手術時摘出組織をプロテアーゼ、ディスパーゼを用いて細胞を単離し、単離細胞の一次培養系を確立した。
(2)一次培養系の上清をコラーゲン含ポリアクリルゲンに電気泳動し、その後ゲルをコマシブルーにより染色し、培養上清中のコラゲナーゼ活性を測定する、ザイモグラフィーの系を確立した。
(3)^3Hラベルしたコラーゲンを用いた癌細胞の総コラゲナーゼ活性測定系を確立した。その結果、測定された癌細胞の総コラゲナーゼ活性は正常組織における活性と有意差を示さず、癌細胞でのコラゲナーゼ活性は、浸潤能と相関しないことがしめされた。
(4)子宮内膜癌の培養上清においては、正常組織には認められない220KDaの4型コラゲナーゼの発現を認め、このコラゲナーゼ発現が細胞の癌化に関係することを証明した。
(5)卵巣癌の培養上清を用いた、ザイモグラフィーの結果、卵巣癌では、92KDaの4型コラゲナーゼが主要なコラゲナーゼ活性であり、癌化との相関が考えられた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Masahiko Takemura et al: "Malignant cell specific gelatinase activity in human endometrial carcinoma." Cancer. 70. 147-151 (1992)

  • [Publications] Masahiko Takemura et al: "Analysis of activity and molecular weight of type 4 collagenase in human endometrial carcinoma." Proceeding of the 5th annual meeting of Japan society for Medical reproductive immunology 1990(Ed.K.Hojo,S.Kasakura). 267-272 (1991)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi