• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

高地適応のモデル動物の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 04454577
Research InstitutionSHINSHU UNIVERSITY

Principal Investigator

酒井 秋男  信州大学, 医学部, 助教授 (70020758)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 清司  信州大学, 医学部, 助教授 (40173893)
斉藤 宗雄  (財)実験動物中央研究所, 室長 (50167417)
竹岡 みち子  信州大学, 医学部, 助手 (30197280)
柳平 坦徳  信州大学, 医学部, 講師 (10020760)
Keywords高地適応 / 摘出潅流肺 / 低酸素性肺血管収縮 / 系統差 / 寒冷暴露 / ナキウサギ / スンクス
Research Abstract

高地適応のモデル動物の開発に関する研究として,主として次の3テーマについて研究を行った。(1)高地適応能の種間差に関する研究,(2)高地適応能の系統差に関する研究(3)HPV反応の減弱現象に関する研究である。(1)はラット,スンクス,ナキウサギの3種について,右心室肥大の大きさ,ヘマトクリット,肺動脈壁の組織学的変化などについて比較検討した。その結果,完全高地適応動物と考えられるナキウサギは,右心室肥大の程度も極めて小さく,肺動脈壁の厚さも極めて薄く,ヘマトクリットも有意に低い特徴を備えていることが明らかとなった。それに対して食虫目のスンクスはラットとの間に有意差は無く,高地適応能が勝れている動物とは言えないことが明らかとなった。(2)のテーマに関してはラットのLEW/SSN,F344/N,WM/MS,WKAH/HOK,WF/N,およびSDの6系統合計54匹について,摘出潅流肺標本を作成して,HPV反応の大きさを比較検討した。その結果,HPV反応の最も鈍い系統はF344/Nで逆に最も反応の顕著な系統はWKAH/HOKであった。両系統間ではその反応性に2倍以上の差が認められた。(3)のテーマに関しては,寒冷暴露によるHPVの減弱現象について検討した。方法は摘出潅流肺標本およびAwake ratの2系統の実験を行った。その結果,寒冷暴露(0±1℃,6日間)によってHPVは有意に減弱され,またこの減弱現象は暴露解除後比較的初期に回復し,解除後3日目ではむしろ増強することが明らかとなった。以上の結果をふまえて高地適応のモデル動物の開発に寄与したい。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Takeoka,M.et al.: "Effects of high altitudes on finget cooling test in Japanease and Tibetans at Qinghai Plateau." Int.J.Bionneteorol. 37. 27-31 (1993)

  • [Publications] Koizumi,Y.et al.: "Effects of continuoces in infurion of nitroglycerin onpulmonary hemodynamics lung lymph balance,and prostand products in the responses toendotoxin" Lung. 171. 19-30 (1993)

  • [Publications] Yanagidaira,Y.et al.: "The effects of prolonged exposur to cold on hypoxin plmonary hypertension in rats" J.Wildeness Medicine. 4. 18-25 (1993)

  • [Publications] Asano,K.et al.: "Time-dependent enhanced pressor ressponses in rat lungs after chronic exparure to moderate altitude" Acta.Physiol.Scond. 149. 323-329 (1993)

  • [Publications] Sakai,A.et al.: "Effects of exercise training at 1500m on arterial oxygen saturation and puls rate." Aviation,Space and Environ-Med. 65. 41-44 (1994)

  • [Publications] 阮 宗海他: "寒冷暴露による低酸素性肺血管収縮抑制現象の回復過程" 環境科学年報. 16. 1-5 (1994)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi