1993 Fiscal Year Annual Research Report
懸濁液耕法(コロイド状培養液を用いる養液栽培法)の開発と実用化
Project/Area Number |
04506001
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
福山 寿雄 愛媛大学, 農学部, 助教授 (90036351)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野並 浩 愛媛大学, 農学部, 助教授 (00211467)
逸見 彰男 愛媛大学, 農学部, 助教授 (40093942)
|
Keywords | 懸濁液耕法 / コロイド状培養液 / 養液栽培法 / 水耕栽培 / 培養培地 / バッファー剤 / 植物水分計測 / 植物工場 |
Research Abstract |
養液栽培は、一般に養分を溶かした液体としての養液で行われていたが、微細固体をコロイド状態になるように水耕養液に加えることにより、これまでの栽培法よりも養分緩衝力が大きい培養液を作成することができることがわかってきた。コロイド状態での培養液の作成は、これまでに国内外でも試みられた例がなく、独創的な発想であり、この実用化により、培養の効率の向上と低コスト化が望めるようになると考えられる。養液にゼオライトのようなイオン交換体物質の添加により、トマトなどの果菜類の水耕で尻腐れ等の生理障害の回避が現試験研究において容易にできることが分ってきている。 培養植物を使用して塩ストレスを与えると、生長阻害が起こることが明らかになっており、その原因は、生長に伴った水ポテンシャル場の崩壊によることが明らかとなった。これと関連した研究で、ダイズモヤシを使用しての、生長に伴った水ポテンシャル場の計測は、細胞レベルで解析することに世界で初めて成功しており、業績をあげている。 培養培地中にゼオライト、ベントナイト、活性炭などを混入させ、懸濁液培養培地を使用すると、培地のバッファー効果がpH変動の緩和およびイオン交換による塩類濃度安定効果により、培養植物の生長阻害の回避にもつながることが分かった。懸濁液培養培地における効能は、pH変動の緩和およびイオン濃度緩衝能のみに留まらず、塩ストレス下における環境ストレスによって誘導される二次代謝物によって代謝阻害物質の吸着による生長阻害回避の効果もあると考えられた。
|
-
[Publications] Nonami,H.: "Direct demonstration of a growth-induced water potential gradient." Plant Physiology.102. 13-19 (1993)
-
[Publications] Nonami,H.: "The cell water status of carrot somatic embryos during differentiation." Plant Physiology. 102 (Supplement). 32-32 (1993)
-
[Publications] Fukuyama,T.: "Leaf expansion and growth-induced water potential under transpiring conditions." Plant Physiology. 102 (Supplement). 156-156 (1993)
-
[Publications] Ikeda,T.: "Cell elongation sustained by growth-induced water potential gradients in tissuecultured plantlets." Plant Physiology. 102 (Supplement). 156-156 (1993)
-
[Publications] Nonami,H.: "Leaf expansion and growth-induced water potential in transpiring leaves." the 15th International Botanical Congress,Abstracts. 430-430 (1993)
-
[Publications] Abe,S.: "Distribution of streptavidin-binding proteins in various organisms." the 15th International Botanical Congress,Abstracts. 335-335 (1993)
-
[Publications] Hashimoto,Y.: "The Computerized Greenhouse:Automatic Control Application in Plant Production" Academic Press,Inc.San Diego,U.S.A., 340 (1993)