1993 Fiscal Year Annual Research Report
N-myc遺伝子導入神経芽腫における情報伝達系遺伝子の発現制御
Project/Area Number |
04670197
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
清水 文七 千葉大学, 医学部, 教授 (10072894)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
白澤 浩 千葉大学, 医学部, 助手 (00216194)
|
Keywords | 神経芽細胞腫 / N-myc / src |
Research Abstract |
N-myc非増幅型神経芽細胞腫NB69から、神経突起を有するsmall round cellをlimitting dilutionによりcloningした(NB69N)。S1 nuclease protection assayの結果、NB69Nはc-src mRNAの他に神経特異的c-srcN1 mRNAを強く発現しており、retinoic acid処理の際に神経分化が誘導され、c-src N2 mRNAの発現が上昇した。N-myc遺伝子を1コピーのみ持ち、neuroblasticな性格を有するNB69NをN-myc導入細胞とした。ヒトN-myc遺伝子全長を含むλ phage clone 1C10からN-myc coding exonを発現vector・pRC/RSVへsubcloningし、N-myc発現vectorを構築した。NB69Nに対して、エレクトロポレーション法でN-myc発現vectorとcontrol vectorをそれぞれtransfectionし、N-myc transfectant NB69N41〜47,control transfectant NB69NRを得た。細胞に導入された遺伝子の状態はSouthern blottingで確認、N-mycの発現をnorthern blotting、抗N-myc monoclonal抗体を用いた蛍光抗体法で確認した。NB69N47とNB69NRとの間には増殖能に有意な差は認められなかったが、低濃度血清下での増殖能では、NB69N47は細胞の生存期間が長かった。足場依存性の変化を軟寒定コロニー形成率で調べると、NB69N47は、NB69N,NB69NRに比べ約6倍のコロニー形成率の上昇を認めた。S1 nuclease protection assayの結果、N-mycの発現は神経特異的src mRNAの発現に影響は及ぼさなかった。N-mycの発現は情報伝達系遺伝子の機能とは独立した形で、神経芽腫の低血清濃度下での生存に有利に働き、軟寒天コロニー形成率を上昇させるなど、腫瘍の悪性度に寄与している可能性が考えられた。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] T.Matsunaga et al.: "Paratesticular neuroblastoma with N-myc activation" J.Pediatric Surgery. 28. 1612-1614 (1993)
-
[Publications] T.Matsunaga et al.: "Expression of alternatively spliced src mRNAs in human neuroblastomas related to neuronal diff." Cancer Research. 53. 3179-3185 (1993)
-
[Publications] H.Shirasawa et al.: "Transcription-modulatory activity of full-length E6 and E6 I protains of human papillomavirus type 16" Virology. (in press). (1994)
-
[Publications] K.Shimizu et al.: "Alternative splicing of human papillomavirus type 16 E6 mRNA in mouse and monkey cell lines" International Journal of Oncology. (in press). (1994)