1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04670225
|
Research Institution | CHIBA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
畑 英一 千葉大学, 医学部, 助手 (00110304)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 仁 千葉大学, 医学部, 助手 (80009654)
新村 宗敏 千葉大学, 医学部, 助教授 (60059095)
|
Keywords | コスタリカ住血線虫 / 広東住血線虫 / in vitro培養 / 必須アミノ酸 / 栄養要求 |
Research Abstract |
本研究は住血線虫類の培養系を確立することを目的としているが、すでにコスタリカ住血線虫の第3期幼虫を化学的に既知な合成培養液中でpreadultに発育させることに成功しており、昨年度は同培養液を用い同虫の発育に必須な栄養素を寄生線虫類で初めて解明することができた。今年度は何故この合成培養液が他のものに比べ優れていたのかについて更に検討を加え、同虫が必須栄養素の中でもコリンクロライドとトリプトファンに対する要求性の高いことが主な原因であることを明かにした。またコスタリカ住血線中のyoung adultのその後の発育には赤血球が必要であることを明らかにしているが赤血球のいずれの成分が必要であるのかについて検討を加え、ヘモグロビンを含まないゴーストには活性がなく、内部の主成分であるヘモグロビンでもヘム部分の塩酸塩であるヘミンでは活性のないことを明かにした。このことからグロビン蛋白かヘモグロビンそのものに活性のあることが推察されたが現在更に検討中である。また今回確立された培養系を用いて最近注目されている生薬の内、東南アジアに自生している植物emberia rubisの主成分であるembelinのammonium塩について薬剤スクリーニングを行ない、これが広東住血線虫第3期幼虫に対して強い殺虫作用を示すことを明らかにした。更にコスタリカ住血線虫の第3期幼虫の発育の過程で得られる代謝産物中から蛋白成分を集め分画を行ない特異抗原成分の検索を行なっているが現在まだ進行中の段階で年度内に結論を出すまでには至らなかった。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] HATA H.: "In vitro cultivation of the third stage and fourth stage larvae of Angiostrongylus costaricensis" Journal of Veterinary Medical Science. 55(2). 343-347 (1993)
-
[Publications] HATA H.: "Essential amino acids and other essential components for the development of Angiostrongylus costaricensis from third stage larvae to young adults" Journal of Parasitology. (accepted). (1994)