1993 Fiscal Year Annual Research Report
クモ膜下出血後の脳血管★縮の病態における免疫学的反応の関わり
Project/Area Number |
04670857
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
西澤 茂 浜松医科大学, 医学部, 助手 (40135257)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
植村 研一 浜松医科大学, 医学部, 教授 (60009561)
|
Keywords | クモ膜下出血 / 脳血管攣縮 / 免疫抑制剤 |
Research Abstract |
クモ膜下出血(SAH)後に発生する脳血管攣縮の病態に、免疫学的反応が関与している、というのがわれわれの実験的仮説である。この仮説を検証をするために、犬を用いたSAHモデルを作成し、新しい免疫抑制剤である、FK-506を用いて脳血管攣縮の抑制効果を検討した。その結果、Sham群、SAH群、FK-506治療群I(0.15mg/kg投与)、FK-506治療群II(0.3mg/kg投与)で、脳血管攣縮の程度には全く有意差を認めなかった。これはわれわれが先に発表したcyclosporineによるデータと大きく異なっている。この違いがどの様な機序から生じるのかは全く明らかではないが、cyclosporineとFK-506では免疫抑制機序、特にインターロイキン2の産生抑制機序が異なっているとの報告があり、こうした違いによって実験結果に差を生じたのかもしれない。次に正常犬脳底動脈を摘出し、FK-506を用いてisometric tension studyを行った。治療群におけるFK-506の血中濃度はほぼ5×10^<-8>〜10^<-7>モルの範囲にあるので、76.0mMK^+溶液による収縮とphorbol esterによる収縮に対してFK-506を10^<-8>〜10^<-5>モルまで累積的に作用させ、その収縮抑制効果をみた。しかし、FK-506には、全くこれらの収縮に対する抑制効果はみられなかった。今後の計画は、上記の四群の脳底動脈を摘出し、瞬間凍結して保存してあるので、血管壁の変化、ガンマグログリン沈着の程度などを免疫組織学的に検討する予定である。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] SHIGERU NISHIZAWA: "Therapeutic effect of FK-506 on vasospasm after subarachnoid hemorrhage." NEUROSURGERY. 32. 986-992 (1993)
-
[Publications] SHIGERU NISHIZAWA: "Immunosuppressants and vasospasm -therapeutic effect of FK506-" CEREBRAL VASOSPASM. 8. 435-438 (1993)