1993 Fiscal Year Annual Research Report
家兎VX2ウイルス由来癌細胞移植モデルを用いたエネルギー代謝の研究
Project/Area Number |
04671024
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
滝沢 憲 東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (10107683)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松代 直美 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (40219431)
原田 誠 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (60208684)
|
Keywords | HPLC法 / 高エネルギー燐酸化合物 / 子宮肉腫 / PCNA / P53 / 免疫組織染色 |
Research Abstract |
癌の増殖能を、高エネルギー代謝物の生化学的測定と、増殖能を反映する蛋白質の免疫組織化学的方法により検討した。 Nudeマウスに継代されたヒト胃癌由来の癌組織を、移植後150日で切除した。発育の良好・不良群の癌組織より壊死組織を除いて、HPLC法により高エネルギー燐酸化合物を測定した。発育良好群では、0.27mug/mgtissueであり、不良群の0.21mug/mgtissueに比べて高値であった。更に測定を行って、増殖能を反映するか否かを検討したい。 子宮肉腫15例(平滑筋肉腫8例、その中間群3例、子宮内膜間質肉腫1例、癌肉腫2例、中胚葉性混合腫瘍1例)、細胞性平滑筋腫6例、平滑筋腫5例を対象として、PCNA(proliferating cell nuclear antigen)は、mouse monoclonal抗体M879(Dako社、100倍希釈、20分間反応、LSAB法)により、p53(変異型癌抑制遺伝子産物)は、rabbit polyclonal抗体NC020(DIA-IATRON社、1000倍希釈、45分間反応、PAP法)により免疫組織染色した。PCNAは強、中、弱、の三段階に評価し、p53は五段階評価した。肉腫15例中4例は、PCNAが強陽性、p53が4点以上と判定された。残り11例中4例のPCNAは中等度、7例は弱陽性であったが、これら11例のp53は2例が3点の他、9例は2点以下であった。細胞性平滑筋腫6例、平滑筋腫5例については、全例共、PCNAは弱陽性であり、p53は2点以下であった。予後との相関をみると、PCNAが強陽性でp53が4点以上の4例中3例は1年半以内に再発し死亡した。他の再発例は3例であっが、1例はPCNA弱陽性でp53は3点であり、他の1例はPCNA中等度陽性でp53は2点であった。そこでPCNAとp53の染色性は、肉腫の増殖能と予後を反映していると考えられた。 今後はHPLCなどによる高エネルギー代謝物の生化学的評価が、病理学的悪性度や、増殖能の指標と相関するか否か検討したい。
|
-
[Publications] 滝沢憲: "産婦人科臨床におけるクラミジア-トラコマティス感染症の意義" 日本医師会雑誌. 109. 1933-1940 (1993)
-
[Publications] 滝沢憲: "女性性器がんに対する抗癌剤の選択と卵巣機能に及ぼす影響" Onclology and Chemotherapy. 9. 11-15 (1993)
-
[Publications] 滝沢憲: "妊娠に合併した子宮頭部高度異形成・上皮内癌および浸潤癌の細胞癌" 日本臨床細胞学会誌. 32. 900-905 (1993)
-
[Publications] 滝沢憲: "腹腔内化学療法、AFIIとSTS併用によるCDDP腹腔内化学療法の副作用軽減と効果増強" Oncology and Chemotherapy. 9. 308-312 (1993)
-
[Publications] 滝沢憲: "知っておきたい婦人科腫瘍の診断治療、治療方針と予後、卵巣悪性腫瘍" Medical Digest. 42. 18-22 (1993)
-
[Publications] 原田誠: "進行卵巣癌に対するNeoddjiuvant Chemotherapyの効果" Oncology and Chemotherapy. 9. 250-258 (1993)
-
[Publications] 滝沢憲: "女性の病気、月経の異常、In家兎の医学" 保健同人社, 1443-1452 (1993)
-
[Publications] 滝沢憲: "がん化学療法の副作用対策ハンドブック" 先端医学社, 197-205 (1993)