1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04680286
|
Research Institution | MIE UNIVERSITY |
Principal Investigator |
阿閉 義一 三重大学, 教育学部, 教授 (90159450)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新居 淳二 三重大学, 教育学部, 助教授 (10144221)
田中 晶喜 三重大学, 教育学部, 助教授 (10155111)
高山 進 三重大学, 教育学部, 教授 (80154920)
河崎 道夫 三重大学, 教育学部, 教授 (20113665)
渡辺 守 三重大学, 教育学部, 教授 (80167171)
|
Keywords | 宇宙 / 地球 / 生命 / ヒト / 自然と人間 / 環境 / 総合科目 / イベント |
Research Abstract |
研究計画の初年度である一昨年度に作成した冊子「宇宙・地球誕生と自然の構造」をテキストとして、昨年度、教科専門科目「総合理科」を教育学部で開講した。そして、受講生の反応を参考にしながら内容の改訂作業を行い、「宇宙・地球・生命・ヒト-自然と人間-」と題して三重学術出版会より刊行した。今年度はこの新しい冊子をテキストにして、一般教育総合科目を開講した。授業の概要は以下の通りである。 [第1話]自然の構造と生命(田中) [第2話]地球の誕生と環境の変遷(本田) [第3話]地球上における物質の歴史(新居) [第4話]宇宙の進化と物質の生成 (阿閉) [第5話]宇宙の初期と物質・構造の起源(松永) [題6話]溜池-里山複合生態系の生物群集(渡辺) [第7話]「文明と環境」を考える(高山) [第8話]科学的認識と仮説の個体発生 (河崎) 講義と講義との間に5回のイベント「実験:水中に花を咲かそう、石から水を作ろう」「実習:千六百万年前の潮干狩」「園習:森で宝を探そう」「合宿:自然観察とゲームによる環境理解」「遠習:冷温帯の空気にひたろう」と2回のビデオ鑑賞会「地球大紀行I:水の惑星・奇跡の旅立ち」「地球大紀行XII:太陽系第三惑星・46億年目の危機」を差し挟んで、受講生が主体的に参加できるような授業形態を追求した。そして、最後に「私は何者?そしてどこへ?」をテーマに小論文こ作成・提出させた。 受講登録数は約百名、工、人文、教育、生物資源、医学部の順であった。学年別でみると、1年生6割、2年生1割、3年生以上3割だった。授業には常時、登録者の7割が出席していた。「難しかった」等の批判と「充実していて面白かった」等の評価をもらった。「手作りのテキスト」が感動を与えたようである。9月には、実践研究の総括会を兼ねて、神戸大学から野上智行氏を招き「ジェネラルサイエンス」の研究会を開催した。この4月には「(改訂)宇宙・地球・生命・ヒト-自然と人間-」が刊行される予定である。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 高山進: "参加型環境教育の模索" 大学教育研究. 2. 7-14 (1994)
-
[Publications] 田中晶善: "エール大学の「一般化学」とその周辺" 大学教育研究. 2. 75-80 (1994)
-
[Publications] 阿閉義一: "総合科目「宇宙、地球の誕生と自然の構造」を開講して" 三重大学教育実践研究指導センター紀要. 15. (1995)
-
[Publications] 渡辺守: ""応用生物学"の講義実践とその教育効果" 三重大学教育実践研究指導センター紀要. 15. (1995)
-
[Publications] 本田裕: "三重大学一般教育総合科目「宇宙・地球の誕生と自然の構造」" 三重大学教育実践研究指導センター紀要. 15. (1995)
-
[Publications] 松永守: "総合科目の意義についての考察と「宇宙・地球の・・・」における授業の実践" 三重大学教育実践研究指導センター紀要. 15. (1995)
-
[Publications] 阿閉義一編著: "(改訂)宇宙・地球・生命・ヒト-自然と人間-" 三重学術出版会, 239 (1995)