• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

不完全競争下の国際分業・直接投資・貿易政策-一般均衡分析-

Research Project

Project/Area Number 04834009
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

大山 道広  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (10051517)

Keywords不完全競争 / 規模の経済性 / 国際分業 / 貿易利益 / H・Oモデル / リカード・モデル / 最適政策 / 技術選択
Research Abstract

本研究は伝統的な国際貿易の基本的な仮定を緩め、不完全競争、規模に関する収穫増大(ないし減少)といった現実的な諸要因を考慮してその再構築をはかることを目的とするものであった。平成5年度までの研究では、Ricardo-Mill流の2国2財1要素モデルとHeckscher=Ohlin流の2国2財2要素モデルを再定式化し、伝統的な国際分業や貿易利益の理論がいかに修正されるか、あるいはいかなる条件の下で有効とされるかを検討した。本年度は本研究の最終年度に当たり、これまでの成果のひとつのまとめとして、「不完全競争下の国際貿易と貿易利益」と題する論文の草稿(未発表)を作成した。また、政策目的と政策手段の関係を問ういわゆる「最適政策の理論」が交易条件が内生的に決定されるモデルにおいていかに修正されるかを分析し、公刊した。これは不完全競争下での最適政策の理論への準備的作業となるものである。本研究のもうひとつの目的は部分均衡モデルによって一般均衡分析では直ちには扱いにくい新しい問題を提起することであった。これまでの成果に加えて、本年度は国際的な寡占の下で技術革新がいかに遂行されるか、またその結果として企業や国家の栄枯盛衰がいかにして生じるかという問題を考察した。その成果はR.Jones教授(米国ロチェスター大学)との共同論文として近く公刊される予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 大山 道広: "最適政策の理論" 三田学会雑誌. 87. 398-405 (1994)

  • [Publications] Michihiro Ohyama(with R.Jones): "Technology Choice,Overtaking and Comparative Advantage" Review of International Economics. (予定). (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi