1993 Fiscal Year Annual Research Report
映像メディア利用教育及びメディア・リテラシー形成に関する研究
Project/Area Number |
05045005
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
那須 俊夫 広島大学, 教育学部, 教授 (90033026)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ALKAN M. オランダ, アムステルダム大学・教育科学部, 准教授
KOPPEN J.K. オランダ, アムステルダム大学, 高等教育プログラム主
BOORSMA J.P. オランダ, アムステルダム大学・教育科学部, 助教授
KARSTEN S. オランダ, アムステルダム大学・教育科学部, 准教授
深田 昭三 広島大学, 教育学部, 講師 (50228863)
伊藤 克浩 広島大学, 教育学部, 助手 (10243528)
草間 益良夫 広島大学, 教育学部, 助教授 (50153284)
細田 和雅 広島大学, 教育学部, 教授 (30032759)
山口 武志 広島大学, 教育学部, 講師 (60239895)
森 楙 広島大学, 教育学部, 教授 (00033556)
相原 和邦 広島大学, 教育学部, 教授 (40084115)
小倉 康 広島大学, 教育学部, 助手 (50224192)
マンザーノ バヒリオ・ウ 広島大学, 教育学部, 講師 (80208719)
武村 重和 広島大学, 教育学部, 教授 (70112159)
唐川 千秋 広島大学, 教育学部, 助手 (40233994)
羽生 義正 広島大学, 教育学部, 教授 (70033545)
鑪 幹八郎 広島大学, 教育学部, 教授 (40030324)
小笠原 道雄 広島大学, 教育学部・学部長, 教授 (10053612)
|
Keywords | 異文化比較 / 感情表現 / 教育機器へのイメージ / 電気回路認知 / 典型化 / 象徴的表現 |
Research Abstract |
1.メディア利用教育の教育学的研究(小笠原):日欧における外国人子弟の増加による学力差・文化差の問題をめぐり、映像メディア利用の果たすべき役割について、教育学の視点から分析考察した。2.教育メディアにおけるイメージと象徴的表現の教育効果(鑪):子供向けテレビドラマとその主人公に関する調査と内容分析、寓話に使用される動物イメージの内容分析を行なった。3.メディア利用教育に対する態度調査(羽生・唐川):公立小・中・高校の教師各250名の調査を行なった。教育機器の普及率は、ほぼ100%に近かったが、小学校でコンピュータの普及率が低かった。また簡便で教授資料の豊富な機器ほどよく利用され、さらに当該機器に対して先進機能イメージを抱いている教師ほど積極的に授業に利用していることが明らかになった。オランダ側の調査は、現在準備中である。4.異文化理解教育におけるメディア利用の研究(相原):漱石とシェ-クスピアの代表作品とその映画を取り上げ、日本人学生及び外国人留学生の反応・感想を分析した。その結果を、雑誌論文及び単行本に盛り込み、文学・文化研究に新しい視角を提示した。5.理科教育におけるマルチメディア・コンピュータ利用に関する研究(武村・小倉・マンザ-ノ):理科学習では実物の抽象図で情報提示がなされる。電気回路のように典型化された図は、その図のイメージと動作結果の知識とが直接結びついて記憶されやすく、イメージと多少異なるだけで、図は全く異なったものとして処理されやすいことが示された。この学習傾向を今後の国際協力研究の課題としたい。6.メディア・リテラシーの研究(a)(武村、ボールスマ、カルステン):実証的研究の準備のため、文献研究等理論面の研究を行なった。
|
Research Products
(9 results)
-
[Publications] 小笠原 道雄: "ドイツの国際開発教育に関する状況と報告" 広島大学教育学部紀要 第1部(教育学). 42. 1-10 (1993)
-
[Publications] 羽生 義正: "La structure des attitudes favorables a l'apprentissage d'apres E.Kaibara,un confucianiste de l'epoque d'Edo" 広島大学留学生センター研究紀要. 4. 1-14 (1993)
-
[Publications] 羽生 義正: "ピアジェ学派の学習論(1):学習の定義と原理" 日本理論心理学会年報. 36(印刷中). (1993)
-
[Publications] 唐川 千秋: "Relation between the usage of instructional media and the image to them in Japanese junior and senior high school teachers." NESA Conference Book. (印刷中). (1993)
-
[Publications] 唐川 千秋: "学習段階とテスト段階に提示される視覚・言語情報とイメージ形成能力が遂行成績に及ぼす効果" 中国四国心理学会論文集. 26. 20 (1993)
-
[Publications] マンザ-ノ、バヒリオ U.: "A program for teaching elementary science in the Philippines." 広島大学教育学部紀要 第2部. 42. 91-100 (1993)
-
[Publications] 相原 和邦: "漱石研究の現在-表現者漱石という視点-" 漱石研究. 創刊号. 137-141 (1993)
-
[Publications] 森 楙: "ファミコン子の特性に関する調査研究-小学生の場合-" 幼年教育研究年報. 16. 1-10 (1994)
-
[Publications] 相原 和邦: "漱石全集 第二巻「坊っちゃん」注解" 岩波書店, 18 (1994)