• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

近世近代移行期の全国流通構造の変貌と海運

Research Project

Project/Area Number 05301043
Research InstitutionNihon Fukushi University

Principal Investigator

青木 美智男  日本福祉大学, 経済学部, 教授 (00097750)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斉藤 善之  日本福祉大学, 知多半島総合研究所, 嘱託研究員
豊田 寛三  大分大学, 教育学部, 教授 (70034585)
三浦 俊明  関西学院大学, 文学部, 教授 (80103125)
永原 慶二  日本福祉大学, 客員教授 (60017506)
林 英夫  立教大学, 名誉教授 (30062409)
Keywords近世 / 近代 / 海運 / 流通 / 北前船 / 内海船
Research Abstract

【.encircled1.】北前船研究のベースになる重要基礎史料として、四大北前船主のひとつ右近権左衛門家(福井県南条郡河野村)が所蔵する未整理の古文書の整理・調査・研究に着手した。地元河野村・福井県史編さん室・福井県立博物館のご協力を得て、1993年9月2日〜7日、同12月17日〜22日、1994年3月25日〜30日の3回にわたって現地でメンバーによる調査合宿を実施し、合計約6000点の古文書の整理・調査を完了した。
【.encircled2.】調査・整理された古文書を研究対象として、河野村と共催で研究報告会がおこなわれ、メンバーのほか多数の村民が参加した。これまでにおこなわれた報告は、以下の通りである。
【.encircled1.】斎藤善之「天明〜寛政期の右近家の経営について」
【.encircled2.】曲田浩和(協力員)「右近家と敦賀商人の関係について」
【.encircled3.】原直史(協力員)「商人の情報ネットワークについて」
【.encircled4.】青木美智男「右近家文書がもたらすもの」
【.encircled5.】篠宮雄二(協力員)「河野村の石灰流通について」
【.encircled6.】神谷智「右近家の土地売券」
【.encircled7.】田島佳也「北前船主と蝦夷地場所」
【.encircled8.】中西聡(協力員)「明治20年前後の右近家をめぐる鯡魚肥流通」

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi