• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

生物多様性維持・利用のための保全地域理論

Research Project

Project/Area Number 05304004
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

川那部 浩哉  京都大学, 生態学研究センター, 教授 (60025286)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 民二  京都大学, 生態学研究センター, 教授 (90109041)
和田 英太郎  京都大学, 生態学研究センター, 教授 (40013578)
武内 和彦  東京大学, 農学部, 教授 (90112474)
堀 寛  名古屋大学, 理学部, 教授 (60116663)
小野 勇一  九州大学, 理学部, 教授 (60037166)
Keywords生物多様性 / 保全地域理論 / 生態複合 / 生物間相互作用 / 多種共存機構
Research Abstract

平成5年度の本研究では、生物多様性の維持・利用にかかる保全地域理論の基礎とするためにフィールドでの実証的研究としてのパイロット研究を2つ行ない、これらと並行して理論的研究を行った。
屋久島におけるパイロット研究では、時間スケールの大きな森林についてH5年9月からH6年3月にかけて数次の現地調査と研究会を開き、森林の垂直および水平構造が構成樹種の多様性維持に重要な役割を果たすことが実証されつつある。一方、琵琶湖におけるパイロット研究では時間スケールの比較的小さな生物群集を扱い、同期間に行われた数次の現地調査と研究会により、沖合や沿岸における物理・化学的環境のみならず、沈水・抽水植物などの構造体や微小生物による排泄物の動態も含めた生物的環境の微細構造が、その場の生物群集の多様性に大きな役割を果たしていることが実証されつつある。
このように、時間スケール、あるいは陸上、水界、また温帯、熱帯を問わず、それぞれの地域特有の地球物理的環境に加えて、生物自身が作り出す場の環境の多様性により、その生物群集の一層の多様性が維持されていることが検証されつつある。これら本研究のパイロット研究成果をもとに各分野の研究者とともに研究会をもち、生物多様性の維持機構を客観的に記述・測定する方法や保全のための方法論と今後の課題の検討を行い、生態学的、分子遺伝学的手法を同時に取り入れて現行のパイロット研究を推進することになった。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Kawanabe,H.,Ohgushi,T.,& Higashi,M.: "Symbioshere:Ecological complexity for promoting biodiversity." Biology International. 29. 1-86 (1993)

  • [Publications] Inoue,T.,Nakamura,K.,Salmah,S.& Abbas,I.: "Population dynamics of animals in unpredictably-changing tropical enviroments." Journal of Bioscience. 18. 425-455 (1993)

  • [Publications] Abe,T.,& Higashi,M.: "Cellulose dynamics and termite ecology as key factors to structuring terrestrial communities." Proc.Joint USA-Japan Sem.Envir.Sci.147-163 (1993)

  • [Publications] Kohyama,T.: "Size-structured tree populations in gap-dynamic forest" J.Ecology. 81. 131-143 (1993)

  • [Publications] Higashi,M.,Patton,B.C.,& Burns,T.P.: "Network trophic dynamics" Ecological Modelling. 66. 1-42 (1993)

  • [Publications] Sugimoto,A.& Wada,E.: "Carbon isotope compression of bacterial methane in a soil incuvation experiment." Acta. 57. 4015-4027 (1993)

  • [Publications] Kawanabe,H.,Cohon,J.E.,& Iwasaki K.eds.: "Mutualism and community organization." Oxford Science Publications, 426 (1993)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi