1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05305001
|
Research Institution | Toyo University |
Principal Investigator |
園田 恭一 東洋大学, 社会学部, 教授 (20009898)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉沢 秀博 東京都老人総合研究所, 社会学部門, 研究員 (60201571)
朝倉 隆司 東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (00183731)
古谷野 亘 東京都老人総合研究所, 社会学部門, 室長 (30162077)
山崎 喜比古 東京大学, 医学部, 助教授 (10174666)
川田 智恵子 東京大学, 医学部, 教授 (60010013)
|
Keywords | 自立度・自律度 / 自己管理能力 / 栄養摂取バランス指標 / 健康水準指標 / 問題解決能力尺度 / 情緒的一体感尺度 / 対人行動測定指標 / 健康度自己評価指標 |
Research Abstract |
平成6年度は、研究代表者および分担者によって下記の調査が実施され、現在その分析や検討が進められている。 〔園田恭一〕地域住民の自立度・自律度や日常生活能力を中心とした項目の選定と、それぞれの目標値や評価基準の作成に関する作業が進行中である。 〔川田智恵子〕慢性疾患患者の自己管理能力の評価スケールに関する研究を実施し、行動の変容スケール、自己判断・自己決定スケール、生活満足度、生活調整度などの指標の開発えお進めている。 〔宗像恒次〕「ストレスと健康管理に関する縦断調査」を実施し、栄養摂取バランス指標やヘルシーな食事・運動尺度などの開発を行ないながら、ビジネスマンの通勤時間とストレスや生活行動の健康上の関係を明らかにしつつある。 〔山崎喜比古〕地域および産業における保健活動の客観的な評価を可能にするための指標の模索と体系化を目的として、(1)健康水準や健康状態に関する指標群、(2)保健行動、健康生活習慣やライフスタイルに関する指標群、(3)問題解決能力や経験の蓄積の3群ごとに多数の指標項目をリストアップし、相互の関連づけや系統的分類を試みている。 〔古谷野亘〕65歳の在宅老人882名の調査データにより老人の社会関係について分析した結果、老人と他者との関係にはソーシャルサポートの次元と情緒的一体感の次元のあることが明かとなってきている。 〔朝倉隆司〕学校保健.思春期保健の領域で、「いじめに係わる対人行動」と「健康への関心」についての測定指標を作成し、調査を行なった結果から、いじめ行動の発生頻度、行動パターンとその要因を検討している。 〔杉沢秀博〕「全国高齢者における生活と健康の日米比較」のデータを使用し、健康度自己評価の指標による予測的妥当性の違いの解明を進めている。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] 宗像恒次: "ストレスと健康管理" 病態生理. 13(3). 211-220 (1994)
-
[Publications] 宗像恒次: "HIV-AIDSの流行とその社会学分析" 筑波大学体育科学系紀要. 17. 45-55 (1994)
-
[Publications] 古谷野亘: "社会的生活機能に関する調査と評価" Geriatric Medicine. 32. 561-565 (1994)
-
[Publications] Koyano,W.,Shibata,H.: "Development of a measure of subjective well-being in Japan" Facts and Research in Gerontology 1994. Supplement. 181-187 (1994)
-
[Publications] 朝倉隆司.垣内秀一郎: "小学生における疲労感の日内変動と週内変動-健康日記を用いた調査から" 東京学芸大学紀要.第5部門. 46. 145-155 (1994)
-
[Publications] 杉沢秀博,Liang J.: "高齢者の健康度自己評価の変化に関連する要因-3年間の追跡調査から" 老年社会科学. 16. 46-51 (1994)
-
[Publications] 園田恭一.川田智恵子 編著: "健康理論の新展開(仮題)" 東京大学出版会, 350 (1995)
-
[Publications] 宗像恒次.川野雅資 編著: "高齢社会のメンタルヘルス" 金剛出版, 171 (1994)